![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173310819/rectangle_large_type_2_90b6eff0774711c9c922c5923457bc21.jpeg?width=1200)
【セラピストインタビュー】おふろの王様瀬谷店・千葉咲子さん
今回は、リバース東京で12年間セラピストとして活躍している千葉咲子さんに、これまでの経験や転職のきっかけ、そして今後の目標についてお話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738801878-1BNLbpoh4W02UVEfz8uGFvPQ.png?width=1200)
♢現在勤務されている店舗について教えてください
現在はおふろの王様瀬谷店でセラピストとして働いています。リバース東京で働き始めて来月で12年目になります。リバース東京に入る前は3年間販売業をしていました。全く違う業界でしたね。
♢セラピストに転職しようと思ったきっかけは何でしたか?
販売業の仕事はずっと立ちっぱなしで、毎日8時間から9時間も立ち続けるのが本当に大変で、足のむくみがすごくつらかったんです。そんな時に、月に1回か2回、ラフィネのようなサロンでマッサージを受けるのが楽しみになっていて。それを受けているうちに、自分もこういう仕事をやってみたいと思うようになりました。
また販売業は、お客様一人ひとりにじっくり向き合う時間が少なく、流れ作業のような部分もあって、少し飽きてしまったんですよね。一方で、セラピストの仕事は、お客様と一対一で向き合える。そこに魅力を感じて、この仕事をやりたいと強く思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738801991-2GujQ8I7XdaENUcZgylnYKxq.jpg?width=1200)
♢リバース東京を選んだ理由は何ですか?
リバース東京は店舗ごとに特色が違うんですが、私が最初に配属されたお店では、研修で教わらないような細かい接客のポイントや技術を熱心に教えてくれる先輩がいたんです。そのおかげで、今でもその知識が活かされているので、運が良かったなと思っています。
♢セラピストをになった当初、不安はありましたか?
ほとんどなかったですね。新しいことに挑戦するワクワクのほうが大きかったです。もともと特別なスキルや資格があるわけじゃなかったので、不安というよりは『やってみたい』という気持ちが勝っていました。リバース東京の研修制度がしっかりしていたので、初心者でもしっかり学べる環境だったことも安心材料になりました。
♢セラピストとして働き始めて、大きく変わったことはありますか?
やっぱり、技術を追求する仕事なので、常に新しいことを学び続けるのが楽しいですね。もともと凝り性な性格なので、技術を磨くことは全く苦じゃなかったんです。研修も楽しかったですし、お客様から厳しい意見をいただくこともありましたが、それも自分の成長のチャンスだと思って、バネにしてきました。気づけば12年が経っていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738802002-rVh1Us8Tc0PMK6BbFlR3WGxE.jpg?width=1200)
♢職場の雰囲気や、一緒に働く方との関係性はどうですか?
いろんな店舗を経験してきましたが、どの店でも人間関係はそれぞれですね。でも共通しているのは、お客様をほぐしたいという想いがみんなにあること。それぞれのやり方や考え方は違っても、セラピストとしての目標は同じなので、切磋琢磨できる環境です。視野を広げるためにも、一つの店舗にこだわらず、いろんな人と働くのはすごく大事だと思います。
♢お客様との関わりで、特に印象に残っているエピソードはありますか?
最初は会話もうまくできず、ぎこちない接客だったんですが、徐々にお客様の気持ちを汲み取れるようになりました。特に、不機嫌そうな方や疲れていそうな方でも、じっくり話を聞いて触れていくと、少しずつ心を開いてくださるんです。あるお客様は最初はとても怖そうな雰囲気だったのですが、施術が終わった後に『こんなに気持ちよかったのは初めてだ』と言ってくださって、名前を聞かれたときは本当に嬉しかったですね。
♢指名を増やすために意識していることはありますか?
指名をいただくために、一番大事にしているのは『お客様との会話を覚えておくこと』ですね。私は施術が終わった後に、お客様との会話の内容をメモに取るようにしています。やっぱり、お客様は“自分のことを覚えてくれている”と感じると嬉しいものですし、そういう細かい気配りが指名につながっているのかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1738802010-4IPu7Md5jWbiXBmlpUVHf3rg.jpg?width=1200)
♢これからリバース東京で働く方に伝えたいことはありますか?
リバース東京は、店舗ごとに特色が違いますが、一つの店舗にこだわる必要はありません。もし合わないと思ったら、別の店舗に移ることもできますし、いろんな経験ができるのが魅力です。また、全国にたくさんの優秀なセラピストがいるので、他店舗の方と関わることで新しい学びや刺激が得られます。視野を広げながら働くと、より楽しくなると思います。
♢今後の目標を教えてください。
将来的には、独立を視野に入れて今は頑張っています。まずは、完全にリバース東京を辞めるのではなく、最初は副業として自分のサロンを立ち上げて、最終的には自分のやりたい施術を中心にした仕事をしていきたいと思っています。今はそのために資格を取ったり、勉強したりしながら準備を進めているところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738802020-9GP4IjbXFneMlCfO7LENt20c.jpg?width=1200)
リバース東京にできること
リバース東京は、全国の温浴施設内に店舗を構えるリラクゼーション事業を展開。温浴施設という集客力の高い環境で働けるため、安定した収入が得られ、指名客を増やしやすいのが特徴です。また、研修制度やサポート体制が充実しており、未経験者でも安心して技術を学べます。勤務地も全国に広がっているため、希望に応じた働き方が可能です。