【健康知識】こむら返りする理由!原因を5つご紹介!!
朝から足をつると気分下がりませんか?
こんにちは、筋トレしながら寝ている鍼灸サロンRe.birthの藤下です。
突然、ふくらはぎに激痛が走る、こむら返り。
運動中や就寝中に起きやすく、あまりの痛みで動けなくなってしまいます。
こむら返りは、なぜ起こるのでしょうか。
原因から予防対策、治療法まで、お伝えさせていただきます。
◆こむら返りの症状
こむら返りは、主にふくらはぎの筋肉が異常に収縮して、痙攣(けいれん)を起こすことで起こります。
ちなみに、こむら返りの「こむら」はふくらはぎのことを指します。
その名の通り、ふくらはぎに多く起こりますが、実は、足の裏や指、太もも、胸など、体のどこにでも発生します。
運動中や就寝中に発症することが多く、妊娠中や加齢によっても起きやすくなります。
こむら返りを起こすと、強い痛みを伴いますが、ほとんどの場合は数分間でおさまります。
◆なぜ寝ているときにこむら返りがおきるのか?
一般健康人でも激しい運動や長時間の立ち仕事の後には下肢を中心に起こることがありますが、50歳以上ではほぼ全員が一度は夜間のこむら返りを経験しており、60歳以上の6%が毎晩こむら返りに襲われているという報告もあります。
一般に、健康な人ならば過剰なイオンは尿や汗などから排出され、反応性がちょうどいい範囲内におさまるよう調節されています。
ところが、睡眠時は汗を多くかいており脱水傾向にあります。
さらに全身をほとんど動かさないため、心拍数も減り、血行は低下しています。
夏場に冷房をつけっぱなしで寝たり布団をかけずに寝ると、足の筋肉が冷え血管も収縮し、血行はさらに悪くなります。
こういった悪い状況でイオンのバランスが崩れているときに、たまたま寝返りをうって筋肉に刺激が加わると、筋肉の細胞が暴走して過剰な収縮が発生しやすくなってしまいます。
◆こむら返り原因5つ
1.ミネラルバランスの乱れ:カルシウムとカリウムは、筋肉の収縮や神経の伝達をスムーズにする働きがあり、この2つのミネラルを調整しているのがマグネシウムです。
3つとも大切なミネラルですが、特にマグネシウムの不足は腱紡錘の機能低下に大きな影響を与えます。
2.血行不良:体の冷えや座り仕事等による血行不良、寝ている間の血行の低下など。
3.高齢による自然なものあります。
女性の場合、女性ホルモンの減少に伴う筋力低下も原因の一つ。
4.夏の冷房や秋冬の体温低下があります。
眠る姿勢や環境:あおむけで重いふとんを使うことも原因となります。
5.睡眠中にはコップ一杯の汗をかくと言われており、これが、睡眠時及び朝方につる原因の一つになります。また、お酒やコーヒーの摂り過ぎによる脱水も原因の一つです。
◆こむら返りの治療方法、予防
痛みがひどいときには、筋弛緩薬、抗不安薬、漢方薬などが用いられます。
一般的にはビタミンEを摂取すると効果的といわれています。
特に高齢者では、トイレに起きるのが嫌で夜に水分を摂りたがらない方が多いですので、ミネラルの補給と寝る前にコップ一杯の水の摂取を心がけましょう。
予防するには、十分なミネラルの摂取が欠かせません。
マグネシウムは、アオサやワカメ、ヒジキなどの海藻類のほか、ナッツ類に多く含まれています。
また、カルシウムは豆腐や生揚げなどの大豆製品、ししゃもやしらすなど、骨ごと食べられる魚に多く含有されています。
カリウムは、長いもやさつまいもなどのイモ類、バナナやキウイなどの果物に豊富です。
これらの食品はミネラルだけでなく、ほかの栄養価もすぐれているので、意識的に摂取しましょう。
◆まとめ
いかがでしたでしょうか?
頻繁にこむら返りされる方は、対策があるので試してみて下さい。
あと、やはり周りの知り合いの方もこむら返りで悩まれている方も沢山おられるかと思います。
ぜひこの学んだ知識を周りに教えてあげて下さい。
あなたのその一言が相手にとって、とても喜ばれるお話かも知れませんよ!
もっと詳しく知りたい、温活したい、健康になりたい、綺麗になりたい、痩せたいなどございましたら、ぜひ鍼灸サロンRe.birthにご相談下さいね!