
【5年で1,600万円の節税】著書「収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門」の“はじめに”を無料公開
2023年4月、弊社の代表・森田潤が、自身初の著書となる「収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門」を刊行しました。
「高収入だけど税金が重すぎる!」というお悩みを抱える多くの開業医や研修医、大学教授と数多くの医師の方からご相談を承っており、毎月10数人の医師の方にコンサルティングしてきた実際のエピソードをもとに、執筆したものです。
こんにちは!編集チームの鈴木です。不動産投資を通して豊かな未来の実現をお手伝いするコンシェルジュ「ReBIRTH株式会社」の公式noteへようこそ!
このnoteでは、不動産投資、金融、経済、貯蓄、資産運用などについて、今さら聞けない基礎知識から、明日役立つ専門的な情報まで、わかりやすく簡潔に発信しています!
しかし蓋を開けてみれば、医師や大学教授ではない一般の方からも「分かりやすい」「投資はもとより人生のプランニングに役立つ」と反響をいただきました。手前味噌ですが、書店やAmazonでのランキングでも上位となり、資産形成に対してのコンサルティングの必要性を実感しています。
紀伊國屋書店玉川高島屋店 週間ランキング1位
Amazonジャンル別ランキング「家選び」4位
Amazonジャンル別ランキング「アパート・ビル経営」11位
【玉川店 週間ベスト5 4/24~4/30】その1
— 紀伊國屋書店玉川高島屋店 (@KinoTamagawa) May 2, 2023
1『収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門』森田潤 パノラボ
2『街とその不確かな壁』村上春樹 新潮社
3『くもをさがす』西加奈子 河出書房新社
昨日発売の『収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門』(森田潤著、パノラボ刊)
— パノラボ【公式】|出版を企業の力に📣 (@PanoLabo_FWG) April 19, 2023
なななんと!LINEニュースの他、合計17媒体に取り上げられました!smartnewsアプリ「話題欄」「読書欄」へも堂々の掲載✨ 出版を通じてこれだけの注目があるとは…中の人もその影響力をひしひしと感じております😳
森田潤著、パノラボ出版「医師の不動産投資」読了。
— Blog_Machinaka🐻@映画ブロガー、ライター (@Blog_Machinaka) June 12, 2023
不動産投資の正しい理解をするにはまずこの本から。決してメリットばかりでなく、デメリットも交えて明快に解説。
何より着眼点が「儲け」や「節税」ではなくライフプランニングに向けられてるのが良い。
九死に一生を得た話も興味深かった。 pic.twitter.com/ltApv6P74J
私も不動産投資やっているので大変興味あります!!医師ほどの収入はありませんが😂
— Blog_Machinaka🐻@映画ブロガー、ライター (@Blog_Machinaka) April 18, 2023
【新刊情報】医師の資産形成の極意『医師の不動産投資超入門』出版社パノラボより発売! | NEWSCAST https://t.co/6SqDgovcKZ
朝のおすすめ情報の楽天リンク版になります(^^)
— くまりん (@kuma_rin7) April 16, 2023
2023年4月18日発売予定
収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門https://t.co/AgAJnqpQya
4月30日の紀伊國屋書店のビジネス本・経済本の人気・売上ランキング4位!
— ビジネス書籍ランキング・売れ筋本ウォッチャー (@bookrankwatch) April 30, 2023
収益と節税力を最大化 医師の不動産投資超入門https://t.co/Hca4vnSK3q
森田潤
新刊JP様
ビジネスジャーナル様
投資というと良い面ばかりが触れられ、リスクやデメリットについては隠されることが多いですが、本著ではそんなことはありません。また、分かりづらい用語は極力避け、これまで投資に触れたことのなかった方にも、きっと分かりやすく感じていただけるはずです。
そこで今回は、書籍出版から約3ヶ月が経過いたしましたので、感謝の意味を込めて、冒頭の「はじめに」の部分を無料公開いたします。ぜひご一読ください。

はじめに
「激務の割に豊かさを感じられない……」
「せっかく働いて収入を得ても、税金で半分が持っていかれる……」
私は、これまで20年近くにわたり不動産の世界に身を置いてきました。具体的には、中古住宅再生ビジネスや高額所得者を対象としたコンサルタント業務など不動産を活用した資産運用事業に幅広く関わってきました。2017年には、「古い因習が根強く残る不動産業界を変えたい」「お客様の利益を第一とする不動産投資のあり方を徹底的に追い求めたい」という自らの理想、思いを実現するべく、志を同じくする仲間たちとともに不動産投資会社「ReBIRTH(リバース)」を設立しています。
冒頭にあげたのは、そうした自身の活動の中で、不動産投資についての相談を受けた際に耳にした言葉です。どちらも発したのは医師の方々でした。
医師という職業は、収入が高い職業の代名詞となっており、経済面での不平不満などとはおよそ無縁なイメージがあります。
しかし、現実には、このようにお金について満ち足りない思いを感じている医師の方は決して少なくないのです。とりわけ税金の負担の重さに関しては、「税金を納めるのは当然のことだから」と思っていたような人でも、いざ自分がこれまでに納めてきた額、さらにはこれからの生涯で納める額を直視すると、「こんなに……」とため息をつくことが珍しくありません。
個人的な話になりますが、私は過去に10時間を超える脳の外科手術を受けたことがあります。無事、成功に終わったものの、もしそうでなかったら、今このような文章を書いていることはないでしょう。そのために、医師の仕事に対してはひとかたならぬ敬意と感謝の念を抱いていますし、「医師の方々が抱える悩みや問題を解決するための力になりたい」「自分にできることで役に立ちたい」という思いは人一倍強くあります。
そして実際に、収入に関する不満や資産に対する不安を持たれている数多くの医師の方々に対して、資産形成や節税など個々の目的に応じてそれを実現するために最適と考えられる不動産投資の提案を行ってきました。その結果として、「不動産投資について教えてもらって本当によかった!」という言葉を頂戴したことも一再ならずあります。
自身の労働に十分見合うだけの資産を築きたい、税金の負担を少しでも軽くしたい――
多くの医師の方々が共有しているに違いない、そうした思いをかなえるうえで、不動産投資は間違いなく理想的な手段となり得ます。
本書では、なぜ医師に不動産投資が適しているのか、またどのような物件を選べばよいのか、さらにはどのように物件の管理・運用を行っていけばよいのか、という不動産投資に関する基本的な知識やノウハウを懇切丁寧に解説していきます。また、不動産投資が税負担の軽減につながる仕組みについても、事例をあげながらわかりやすく説明しました。
少子高齢化により人口が減少し、国の基礎的な力が弱まる中、日本経済は悪化の度合いを深め、これまでになかった危機的な不況に陥ることも予想されています。円安とインフレが急速に進行している現状は、そうした望ましくない事態が遠くない未来に迫っていることを示しているといえるかもしれません。
そして日本がそのような深刻な状況となれば、たとえ医師という職業であっても日々の生活は決して安泰ではなくなるかもしれません。
自身や家族の大切な生活と未来を失わないためにも、資産を守り、そして着実に増やしていける不動産投資という絶好の手段があることを、是非、本書
の医師の方々に知っていただければと切に願っています。
(好評でしたらまた書籍の一部を公開しようと思っています。フォローやスキのリアクションをいただけると幸いです!)
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。いかがでしたでしょうか。
私たちReBIRTH株式会社では、皆様の資産形成についてのコンサルタントをさせていただいており、皆さまに見合った不動産投資をご提案いたします。将来への不安や資産形成に関するあらゆるご相談にも応じます。お手伝いできることがありましたら、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
◯このnoteでは、不動産投資ひいてはお金にまつわる知識をお伝えしていますが、ReBIRTH株式会社では、それぞれのご状況やご希望、お悩みなどを個別にお伺いします。いつでもお気軽にお問い合わせください。
★医師の方に向けた投資のノウハウやアドバイスについては、こちらのマガジンを日々更新しておりますので、ぜひフォローしてください!
◯2023年4月、代表の森田が初の書籍を出版しました。
特にご要望の多い医師の方向けに、医師ならではのお金の悩みに寄り添う不動産投資の入門書です。堅実に資産を増やし守っていく資産形成の極意が1冊にまとまっています。研修医の方から、大学病院教授様、開業医様まで、多忙な医師の方こそ必見です。Amazon他、全国の書店で好評販売中となっております。