豊かな心と貧しい心~物資が豊かな今の時代に忘れがちな考え方~
どーもビーンブラザーズのじゅんやです! ムヒかさんの写真はこちらから貰いました。すいません。https://peaceboat.org/17851.html
今日は、良く社会で言われるこの貧しい心と、豊かな心について、自分なりの解釈をのせて語りたいと思います。
まず、この話をするための事前知識として、
世界でいちばん貧しいムヒカ大統領によるリオ会議(Rio+20)スピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=mc-iIZp5SI8
こちらをご覧ください。
ここに、俺の考え方の柱となっている話が盛り込まれています。
俺は記憶の引き出しをきれいに繋げて人に語ることは出来ないので、
こうして、毎度引き出しをひとつずつ見せて、自分を知ってもらい、考え方を理解してもらおうとしてすいません。
それでは、この動画を見てもらったうえで、
豊かな心と貧しい心というのはなんなのか?
皆さんにとっては何でしたか?
資本主義社会では、労働者は、時間をお金に換えて生活をしています。
一時間が1000円の人もいれば、5000円以上の人もいれば、10円以下の人もいます。
そして、こんな質問がありますね。
「彼女に最近プレゼントをあげたんだよ!」
「へぇ!すごいじゃん!いいね!」
「何かってあげたの?」
「ブランドのやつ!」
「いくらしたんそれ!?」
「二万円!すごいべ!頑張ったわ!」
これで、人によっては年齢や経済事情を勘定した人もいるでしょう。
私の解釈では、この会話の二人、
お金を勘定したひとたちは皆貧しい心の持ち主です。
この会話は、こう展開されることが豊かな心と断言はできませんが、
近いでしょう。
「彼女にプレゼントあげたんだ!」
「え!まじ!喜んでくれた??」
「もうめっちゃ!ほんと素敵な彼女だわ!」
「うらやましいぜ!このやろう!」
「どうやってあげたのさそれ!」
「続く・・・」
物資が豊かな社会で、豊かなものを上げると喜んだり、喜ばれたりするものです。逆に、貧しいものをあげると、ケチと思われたり、喜べなかったり、喜ばれなかったりするものです。
豊かな心は、
人の気持ちに常に重きをおいて、行為自体に重きをおいて、創意工夫をして、愛情にあふれていて、経済に捉われない心です。
この言葉が正しいのかは、わかりません。矛盾があるかもです。
損や得を考えて、行動してはいませんか?
相手をお金で測っていませんか?
何かする時、誰かと関わりを持つ時、メリットがあるか、デメリットがあるか、考えていませんか?
この人は、○○円の価値があるのか?
これをしたら、○○円使うけど、リターンはこれで。
ビジネスはこういうものですから、ビジネス的には豊かになるための心として正解でしょう。
しかし、豊かな心は、そうじゃありません。
家族のことを考える時に、お金が浮かぶことは少ないのではないでしょうか。
もし、浮かぶなら、きっと不自由な生活をしていたのかもしれません。
それは、経済社会に巻き込まれてしまった人ですから、仕方ないかもしれんせん。これを仕方ないで終わらせてはいけないと思っていますが。
豊かな心は、お金がなくても、すべてなんとかなるマインドの人が持っていることが多いです。
ビジネス社会では、他力本願や、やる気がない、社会をなめてる。
と言われるでしょう。
豊かな心と豊かになるための心は、相反するのでしょうか。
動画にもあったように、今の社会をこのまま進行していったら、
どんな社会になるのでしょうか。
良いも悪いも、語ることは、難しいです。
ジャッジをしたら敵を作るし、正しくないと言われるかもしれないし、
間違っているかもしれない。
しかし、今の社会を続けていったら、
少なくとも日本では、自殺者が減ることは無いと思います。
豊かな心を持っている人が、死のうと考えるはずはないと言いたいですが、
豊かな心を持っている人こそが、死に追いやられている現状があると思います。
それを乗り越えられるのは、同時に強い心を持っている人だけです。
その強さを手に入れる過程で、貧しい心を取り込まなければいけないかもしれませんが。
心にゆとりを持って、損得で生きないのが、豊かな心だと思います。
私は、笑顔が多い社会にしたいです。
電車を乗っていたら、たくさんの人が笑っている温かい光景を。
仕事場に行ったら、冗談を言い合ったり、各々好きにできたり、
モチベーションを高く保って、二つ目の家のように過ごせるようにしたいです。
街を歩いたら、大人も子供も元気にあそんでいる姿が見れる社会を
(こういう意味で私は横浜西口がすきです)
私は、本当は豊かとか、貧しいとかジャッジしたくないです。
別にどっちだっていいじゃないですか。そんなことに、捉われてるのが、
嫌なんですね自分は。
私は、持続社会なんて言葉で隠した社会じゃなくて、
誰もが、同じものを持っても、終わらない社会を作りたいです。
または、数を制限して、みんなでシェアが出来るような社会を。
豊かな物資を豊かな心で分け合えれば、十分届くべき人の手には届くと思います。
そんな仕組みを作りたいです。