![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48517546/rectangle_large_type_2_e0e3a875eabcd17b9d2da584ff9b0c28.jpg?width=1200)
ミュウと行く清らかな森
ミュウって、わざマシン全部使えるよな?
これは行けそうだな?
ということでスタート。
スゴ技はオニせいちょう。もともとこれで変えるのメンドかったので。
初期技は、へんしん、ミラータイプ、はたく。
このへんしんが強くて、序盤で猛威のタマタマ、マリルにへんしんすれば良い技使えるし、中盤でもマグカルゴやバクーダがだいちのちからを使えるのでかなりタイミングによっては楽な場面が多かった。
途中でれんぞくひっちゅうのキノココを仲間にしたらそこからは連続技持ちに変身。ヘラクロス、ドードー、ヒメグマ、オニドリルなどなど。
序盤30階くらいまではセカイイチを溜め込んで使えそうな道具を集めることに注力。
てきしばりだま、てんきこていだま、ピーピーエイド、ピーピーマックス、オレンのみ、ふっかつのタネ、しばりのえだ、ガイドのえだなど。
きれいなはこ、ごうかなはこは全捨て。れんけつばこは道具スペースあるときはとっておいてカクレオン商店に売却。
早い段階でねじりハチマキを入手したので使う。
後半、レベルが上がりにくくなってからはひたすら階段を目指す。
60階あたりからへんしんするポケモンがいなくなってきたので消してぶんまわす、きあいだま、ヘドロばくだん、サイコキネシスに。
ぶんまわすが周り2マスという広い範囲に判定があり、ppも17とかなり優秀。
サイコキネシスが効かない悪タイプ用にきあいだま、パラセクトが厄介なのでヘドロばくだん。
仲間で活躍したのはグライガーくらい。アクロバットがかなりいいダメージ出してた。バクーダもふんえんしかなかったけど良かった方。あとは、、、な出来。
立ち回りとしては通路で出会ったら必ず部屋まで引いて1対1は絶対避けてどうしても当たったときは枝や玉で誤魔化してた。
97階でゆびふりスイッチ踏んでひきよせスイッチになって周り敵だらけになったときはさすがに笑った。てきしばりだまで全員縛ってしぜんかいふくのスボミーだけ丁寧に倒したけど。