![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142116887/rectangle_large_type_2_6194bcb2e2e381d15dfe4e51f75030f7.jpeg?width=1200)
asai 新聞 3・4月号 2024
こんにちは。
前回の1月2月号に引き続き、「asai新聞」第2弾3月4月号をみなさんにお届けします。
asaiで3月4月にどのような出来事があったか、何に向けて取り組んでいるかなど、「asaiのイマ」をお伝えできれば、と思います!
3月
3/6 国際女性デー開催
![](https://assets.st-note.com/img/1713931024515-y8uuDI74dj.png?width=1200)
国際女性デーに際したイベントWomen's Open Labを開催しました。当日は各スペースでピッチやワークショップなど様々なイベントを行いました。ピッチでは、学生から社会人まで多種多様な方に登壇していただきました。
詳細に関しては以下をご覧ください。
3/14 起業家万博に参加
総務省及び国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開催する「起業家万博」に弊社代表が参加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713838002995-lchLwiPzL3.png?width=1200)
起業家万博とは、ICTを用いて豊かな世の中を目指そうと取り組む全国各地のスタートアップ企業が新規事業の発表を行い、事業提携・資金調達・販路拡大などのビジネスマッチングにチャレンジするイベントです。
この起業家万博で弊社がパートナー企業特別賞をいただきました!
3/23 母校で登壇
株式会社asaiの代表浅井しなのは、自身の母校である東京薬科大学の講義に登壇しました。母校の生徒さんに株式会社asaiの活動を知っていただくよい機会となりました。
3/24 TIB高校生向けセッションに参加
4月
第6期TRY!YAMANASHI実証実験サポート事業に採択
山梨ではリニア中央新幹線の開業に合わせて、今後の山梨の目指す姿として「テストベッドを突破口に最先端技術で未来を創るオープンプラットのホーム山梨」を掲げています。この目標の実現に向けて、令和3年度より最先端技術およびサービスを有するスタートアップ企業などに対して、山梨県全域において実施する社会実証プロジェクトを全面的にサポートする「TRY!YAMANASHI実証実験サポート事業」を実施しています。 弊社はこの事業のひとつに採択されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715234954168-QIPI7RW8ST.png)
終わりに
3月4月も様々なイベントに参加させていただき、株式会社asaiについて知っていただく良い機会となりました。また4月には山梨の実証実験事業にも採択され、これからの研究開発の加速につながる大切なきっかけをいただきました。
私たちはこれらの小さなステップを積みかさね、より温かく生きやすい世界を目指して取り組んでいきたいと思っています。また、いろんな人を巻き込んで「生理」の関連研究、製品開発、啓蒙活動などを加速させていけるようなインフルエンサーになっていければと思っています。
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。これからも株式会社asaiをよろしくお願いいたします。
株式会社asai
代表取締役 浅井しなの
105 - 6415
東京都港区虎ノ門ヒルズビジネスタワー
email : info@asai-inc.com