見出し画像

売れないコーチが勘違いしていること

嶺川です。

湯布院に移住してオンラインでコーチングやコンサルを提供しています。

これまで数百名のコーチ、コンサル、カウンセラーなどのスタートアップをサポートしてきました。

湯布院金鱗湖にて

今回は、コーチングビジネス初心者や、残念ながら売れない方が犯している"ある勘違い"についてお伝えします。

売れないコーチの残念な勘違い

「体験セッションに来てもらいたい」
「一度受けてもらえばコーチングの価値が分かるはず」
そう思いながら、NOTEやSNSで発信している方も多いと思います。

そういった方がミスしがちなのは
「コーチングの凄さ、素晴らしさを分かってほしい!」
というアピールばかりになってしまうことです。

クライアントに何を伝えれば良いのか?

クライアント(見込客)の方が興味があって欲しいものは
「コーチングの良さを体験すること」ではなく
・自分がどう変われるのか?
・どんな成果が手に入るのか?
が先なのです。

コーチ側がそのことに気がついた上で体験セッションやセールスを進めないと、正式なコーチングサポート契約には至りません。

ぜひその点、見直してみてください。

初心者コーチ、目から鱗の情報はこちらです↓

自分のペースで学べる、やわらかセールスコーチ養成講座

いいなと思ったら応援しよう!