見出し画像

お父さん登場!あなたとわたしの架け橋【父韻】

『古事記と言霊』の学びはまだまだ始まったところ。


【言霊 ウ・ア・オ・エ】母音
【言霊 ウ・ワ・ヲ・ヱ】半母音


ここまでは『母』が入っていますね。

1年生で教わる50音の
【アイウエオ】
【ワヰウヱヲ】


ヰとヱは今は習いませんよね。
ワ・ヲ・ンで終わりですね。

ここではヰとヱも入ります。


ア行・・・・・・ワ行のうちのアの段は、
【アカサタナハマヤラワ】となりますよね、

イの段は、
【イキシチニヒミイリヰ】となります。

ア行のイ

ワ行のヰ

を除いた8音【キシチニヒミイリ】を

父韻

といいます。はい!お父さん登場です!


『古事記と言霊』の本の中では、
【チイキミシリヒニ】という並び順で書いてあって、何か意味があるかもしれないので並べ替えます。


【ウアオエ】の母音
【ウワヲヱ】の半母音
は、心の宇宙に生まれるだけで何も起こりません。

独り神で身を隠しています。


この【チイキミシリヒニ】が
ア行とワ行を繋ぐ架け橋となります。


主体と客体を繋ぐ架け橋の【チイキミシリヒニ】
自分と自分以外を繋ぐ架け橋が日本語にはあるんです。

だから、相手を思いやる心が強く、みんなに合わせた方がいいのかな、って思いやすいのかなと思います。

ただ、何も知らずに周りに合わせるているだけのようで、自分というものがないように思えるのだけど、実は日本人が使う日本語の中に入っているので、そういう民族だったんだ!と分かりました。

これが、日本人なんだ!


みんなと一緒がいい
ちゃんと並ぼう
横入りはしないよ
相手の意見も聞くよ
周りの動向を見てるよ
その上で行動できるよ


周りの人みんな自分のことを見てるし氣にしてくれている。

みんな、ありがとう😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?