見出し画像

掃除は素人では取れない汚れだからこそのやりがい

ハウスクリーニング業を個人で営んでから10年の月日が経ちそしてさまざまな汚れとも闘ってた。

生活している限り人は周りを汚し、綺麗にしまた汚すを繰り返す。

ハウスクリーニングの現場では専業主婦の方からの依頼が圧倒的に多い。当然、共働きの方や一人暮らしの男性女性どちらからも依頼は来るが、大半は専業主婦だ。

なぜだろうか。家にいて掃除をしてない?いや違う。

毎日掃除はしてるけど、掃除が行き届いていなくて年月が経過するとともに、こびりつき頑固な汚れとなり自分ではどうしようもなくなってしまう。

ただ、中には何十年も全く掃除をしたことがなく、ふとした時に掃除をして綺麗にしてみようという気持ちになる人もいる。

特に水回りのクリーニングの依頼が多く、お風呂、トイレ、洗面所、キッチン、換気扇など。

エアコンクリーニングは毎年梅雨時期~8月に集中して予約が入る。エアコンは掃除をしていないと内部がカビだらけになり部屋に胞子をまき散らした状態で暮らしていることになり、吸い込めば体にも悪い。

エアコンは洗浄スプレーなどを使って掃除するのはタブーだ。カビをこびり付かせさらに頑固になる原因の一つとなる。エアコンの掃除は高圧洗浄機で水洗いするしか方法はない。

水回りや、家電、家具にはさまざまな菌や汚れが存在している。ハウスクリーニング業者はどのような道具や洗剤を使い、どんなやり方で頑固な汚れを落としているのか気になる人も多いだろう。

そんな汚れに悩む全ての人々のお助けマンとしてこれからもプロの技術を詰め込んだ記事を発信し続けていく。

https://housecleaning-realpro.com/


いいなと思ったら応援しよう!