
土日なんてなくなれば良いのに#56
ども、アメリカ人のゴレバー🐕️と遠距離中
日本人のネコ🐈️です。
はっきり言います。
ネコ🐈️は社会府適合者です。
週休2日制とか意味分かりません。
週に5日、1日8時間働くとか意味わかりません。
同じ場所でどんなに辛くても働くって分かりません。
我慢って何ですか。
仕事は我慢するものって何ですか。
「それが普通だからやれ」って何ですか。
ひとまず、私が今日のnoteで言いたいことを述べます。
このまま暑く語ったら忘れそうなので。
土日が休みという常識のおかげで
土日に「あの書類必要だった」と気付いても
市役所に必要な書類も取りに行けないし
フラりと出掛けた日が土日だったら
どこに行っても人が多いし
通勤通学ラッシュ、帰社帰宅ラッシュという時間帯は
車が混雑してるし
世間で言われてる大型連休があるおかげで
その週はお出かけできなくなる。
大迷惑この上ないんですよ。
今日は市役所に欲しい書類があって
でも今日は土曜日で。
明日は日曜日だし
月曜日まで待たなきゃいけない。
時間のロスですよ、ロス。
っていうかいい加減、市役所に行かなくても
住民票とか基本的な書類は
もうネットで取れるようにしろよ、と言いたい。
たかが数日、されど数日。
私にとっては1日でも早く済ましたいのに。
確定申告する期限って
2月中旬から一ヶ月って期限があるんだけど
一ヶ月間っていう期限しかないくせに
土日祝は申告できねぇの。
普通に考えて一ヶ月間しか申告できる期限しかないのに
なんで土日祝もやらないのか。
まぁ今はネットで申告もできるけどさ。
ネット申告は分かりにくすぎる。
ご年配の方とかはネット申告できないので
当然会場は混雑してるし。
あー。
土日祝は休みという常識
本当におかしい。
大体週に5日働くのが普通で
疑問に思うことが少ないかもだけど
いやいや、これっておかしいからね。
週に5日も働くとか
人間はロボットじゃないんだわ。
その働き方が苦痛じゃないなら
その人に合ってるってことなんだろうけど。
働き方に疑問を感じたら
その職場にいたらダメと思うわ。
久しぶりに社会について考えたネコ🐈️でした。