ひとり旅で河津桜を見に行ったお話
こんにちは。
内装業を営む「株式会社リアライズ」のインテリアパネル製作部
”realize+(りあらいずぷらす)”スタッフのきたみです。
そろそろ桜(ソメイヨシノ)の開花の話が出てきましたね。
九州地方では3月中旬の開花予想が出ているそうです。
年々早くなる桜の開花
少し前までは入学式=桜だったのが
今では卒業式=桜に・・・
そして今年はさらに早まりそう・・・
春が早く訪れるのは嬉しい反面、温暖化なども影響しているのかと思うと、とても複雑な思いです。
桜と言えば河津桜。
河津桜は一足早く見ごろを迎えていますね。
日本人はソメイヨシノが大好きですが、河津桜はまだ寒さの残る時期から咲き始め、あの濃いピンクが春の訪れをいち早く感じさせてくれて、私は大好きです。
数年前、突然休みが取れたので、日帰りで河津桜を見に伊豆に行きました。
気ままなひとり旅です。(笑)
前日の夜、仕事帰りに「びゅうプラザ」により、お得なセットチケット付きの日帰りフリープランのツアーを予約!
ダメもとで行ったのですが、無事12時間後のツアーに申し込むことができました。
交通費はもちろん正規の値段よりお安いですし、昼食の補助券などが付いていて、とてもお得なツアーでした。
朝7時半
東京駅発の伊豆踊り子号
東京駅で朝ごはんのお弁当を買っていざ乗車!
読みかけの本を片手に電車の旅を楽しみました。
まずは稲取。
”吊るし雛”で有名で、この時期は色々なところでイベントが催されています。
一通りまわっていよいよ河津へ・・・。
普通電車に乗って、車窓からも河津桜を楽しめます。
駅から程近くに、テレビでよく見るあの河原があります。
実際に見るととても迫力がありますね。
ソメイヨシノの桜並木より、ピンクが濃いので、また違った迫力を感じました。
あいにくの雨でしたが、平日にもかかわらず多くの人でにぎわっていました。
今年はこんなご時世なので、さくら祭りは中止のようですが、いち早く春を感じることのできるあの場所に、いつかもう一度足を運びたいと思っています。
*~*~*~*~*~*~*~*
”realize+”~インテリアパネル購入サイト~
【minne】 https://minne.com/@realize-puls
【Creema】 https://www.creema.jp/creator/3441870
*~*~*~*~*~*~*~*
*~*~*~*~*~*~*~*
”realize+”~SNSでも発信しています~
【Instagram】
https://www.instagram.com/realize_plus/
【Twitter】
https://twitter.com/plus_realize
【LINE公式】
*~*~*~*~*~*~*~*