見出し画像

まずは台湾でリハビリ旅!50代から始めるリスタート旅行計画

先日、このような記事を投稿しました。

かれこれ5年以上、日本から出国したことがありません。
久しぶりの海外は少々不安なので、まずは近場から攻めてみようと思います。

近場というと、「韓国」か「台湾」???

どちらも訪れたことがありますが、個人的には「台湾」の方が、久しぶりの海外には安心感があるのかな?と思ったりします。

ハングルより漢字の方が圧倒的に理解できますからね。
地下鉄の駅名もわかりやすく、移動もしやすいです。

また、台北の「松山空港」を使うと、台北市内までの移動もスムーズです。
(日本からはメジャーな「桃園空港」に比べると少し割高)
日本の羽田空港も、成田空港に比べれば、都内からは近いですが、その比ではないくらい、台北市内は目と鼻の先。

うん!やはり台湾にしよう!!


さて、台湾を訪れる予定をしていて、コロナ禍でキャンセルした経験があります。
当時は、まだ海外との行き来は継続していましたが、いつ帰国が困難になるかわからない状況でしたので、泣く泣く諦めました。

「またいつでも行けるし」

そんなことを思いながら、この5年間、海外からはますます遠ざかっています。

久しぶりに航空券を調べたら、目を疑う価格!
私、完全にコロナ禍前からアップデートされておりません。

そして、以前よく利用していたホテルは、経営が変わったのか名前が変わっていたり、閉鎖しているところも。

「10年ひと昔」と言いますが、5年で完全に浦島太郎さん状態!

でも、思い立ったら即行動
これを実践していかなければ、いつかそのうちにはやってこない50代。

YouTubeを見ながら、粛々と計画を実行に移す準備をしております。

いいなと思ったら応援しよう!