HISTORY OF G-SHOCK②
こんにちは!リアクロスタッフのKAZUです!
今日はG-SHOCKのモデルについてお話ししていきたいと思います(´∀`)
★1983年
最初に発売されたのが前回お話しした[DW-5000C-1A]です!
★1985年 [DW-5500C-1]
砂や泥に強いマッドレジスト構造。ケースの6時位置に配置された
"G-SHOCK Ⅱ"のロゴはなんとこのモデルだけに使用されたレアな一品!
★1987年
"G-SHOCK"といえばコレ!というぐらいの超有名モデル。初号機をアップデートしたスクエアデザインは大ヒット映画『スピード』でキアヌ・リーブスが着用していたことから、通称"スピードモデル" と呼ばれ日本でも一大ブームを巻き起こしましたね!
★1989年 [AW-500-1E]
アナログ時計はは細かい部品が多いから「衝撃には弱い」という既成概念を見事に打ち破った画期的なモデルです!
★1990年 [DW-6000GJ-1]
右下に大型プッシュボタンを備え、ストップウオッチ機能に特化させたモデル。1/1000秒の計測ができ、ラップタイムも10本記録可能となってます!
★1992年 [DW-6100GJ-1]
G-SHOCK初となる温度センサーを内蔵。-20~60℃までの温度が測れて、気温変化をグラフィック表示するというギア好きにはたまらないですね!
★同年1992年 [DW-5900C-1]
1990年に海外で先行発売され人気に。日本に逆輸入されるや"3つ目"と呼ばれ、G-SHOCKブームけん引したモデルです!
★1993年 [DW-6300-1A]
スキューバダイビングでの使用を可能にした初の200m潜水用防水仕様、フロッグマン。人気の"○○マン" シリーズはすべてここから始まった。ケース&バンドにイエローを採用したモデルは90年代ブーム時はプレミア価格で取引されるほどの人気を誇っていました!
どのモデルも男心をくすぐられますねえ
語り出したら止まらなくなりそうなので、
一旦この辺で終わりたいと思います(๑╹ω╹๑ )
リアルクローズ(リアクロ)ではG-SHOCKを強化買取しております。
最新モデルはもちろんのこと希少なコラボアイテム、使わなくなって電池が切れてしまっているものも買取を行っております。
参考買取価格を掲載しておりますので、お品物をお売りになる際の目安がわかりやすくなっておりますのでぜひ見ていただければと思います。
全国出張買取!!全国どこでもお伺い!
出張買取を行うほとんどの業者が対象地域を限定しているなか、リアルクローズは本当に北海道から沖縄まで全国に出張可能。しかも、
・最短即日
・出張可能訪問先にてその場で査定、
・即現金支払い全国どこでも査定料
・出張費無料
・1点からお伺い可能
ご相談だけでも結構でございますお気軽にお問い合わせ下さい!
ライン査定も行っております♪
インスタグラムもやっております♫