
🌁小坂忠🌁矢野顕子🌁
A more symmetrical view from Korea
韓国ソウルの夜。ちょっと左右対称にも見えます。 https://t.co/3rbbSxt5fU
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) January 24, 2025
今日はレコーディングセッション。スタジオは20世紀の名門スタジオHit Factory.
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) January 26, 2025
何回か代わって今はヴィレッジへ。なんとピアノはべヒシュタイン!まだ新しいので全体が伸びしろな感じ。pix by Aki pic.twitter.com/jqoCKGSDv0
Today is a recording session. The studio is Hit Factory, a prestigious studio in the 20th century.
I chose it several times and now I'm going to the village. Bechstein is an interesting piano! It's still new, so I feel like it's still growing. pix by Aki
C. Bechstein Pianofortefabrik

🇩🇪ドイツ🇩🇪
〈HORO 50th Anniversary〉
— 小坂忠STAFF (@chu_kosaka) January 24, 2025
小坂忠「ほうろう」
オリジナルリリース1975年1月25日
皆様に愛していただき、発売から50年を迎えました。
参加ミュージシャン/細野晴臣、林立夫、鈴木茂、松任谷正隆、矢野顕子、吉田美奈子、山下達郎、大貫妙子 https://t.co/bD1DizMJnj pic.twitter.com/mgcyGQM4GP
<Holo 50th Anniversary>
chuKosaka “Enamel”
Original release January 25, 1975
It has been loved by everyone and we are celebrating 50 years since its release.
Participating musicians: Haruomi Hosono, Tatsuo Hayashi, Shigeru Suzuki, Masataka Matsutoya, Akiko Yano, Minako Yoshida, Tatsuro Yamashita, Taeko Onuki
youtu.be/nZwxIFBww44?fe…
↑↑↑
🌹🌹🌹Urban sophisticated Japanese soul
都会的な洗練されたジャパニーズソウル🌹🌹🌹
いいですね✨✨✨
So lovely,Dolly! https://t.co/28ytnUtWjQ
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) January 26, 2025
えっ?!
知らなかったです、こういうのが出るって。わたしももらえますかね。。。 https://t.co/KWczQeVxWN
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) January 25, 2025
アンドレイ・ググニン (P)と
— 加藤正人 (@famkato) January 25, 2025
ロマン・シモヴィチ (V) のデュオががNHK BS『クラシック倶楽部』にて放映されます。ピアノはC. BECHSTEIN D-282が使用されました。
放送予定が決定したのでお知らせします。
■放送予定:2025年2月28日(金) (BS 5:00~5:55/BSP4K 6:15~7:10) pic.twitter.com/BthKkZD44V