
Photo by
krgma
6月途中経過というか…
じっくり塩漬け熟成加工していたポジションを解消してしまいました。
ドル円のショートを持っていたのですが、100万くらいになるまで追加入金してポジションを増やし、ずっと熟成加工していたので、まあまあ減りました↓

これで20万から始めたスキャルピングのトレード履歴も追加入金しちゃって連続性がなくなったので、どうしようかな、という感じです。
プラス、偉そうに先生ぶって記事書いたところで信ぴょう性もなくなりました。
たとえ、自分のトレード口座の一部であるヒロセ通商のみの結果と言ってもです。
これからできることと言えば、今からちょこちょこプラマイゼロへの旅をがんばることと、その過程を載せていくぐらいになりました。
少なくとも文章を書く人間として、美意識的にプラ転するまで「勝つためのトレード」記事を偉そうに書き続けることはできないですね。
たぶん、継続的に結果だけを載せていくとは思います。
金額的にはどうでも良いんですけど、noteをそこまでして続ける意味を考えたとき、モチベーションが続くのかと思います。
それこそ数十万負けたなんてことより、実は恥ずかし過ぎてダッシュボードのビュー数とかの方が見せられないんです(笑)
コスパ考えたとき、ほんと書き続ける意味は?……ある?
……まあ、別にヒロセ通商の口座だけ見せ続けてもどうということもないし、自分の人間的価値が下がるわけでもないから、とりあえず時間かけずに結果だけ掲載して行こうかな、という感じです。
何も言葉にするつもりもない↓も載せます。


どうなることやら。