SnowManが国民的アイドルに至るまでのバズリをまとめてみた
時系列は適当です。
1.KISSIN' MY LIPSがバカ売れ
CDがありえんくらい売れた。曲は別にYOUTUBEで全然バズらなかったけどシンプルに売れすぎたCDは話題になる。
2.Grandeurがバズる
キッシンと違ってCDが売れただけじゃなくてMVもダンプラも再生回数が凄すぎた。同時期のスト、JO1の曲と比べてみると再生回数の凄さがわかる。本当にバズる売れる曲ってMV以外もちゃんと再生されますよね。
○JO1
OH EH OH MV1491万回再生
OH EH OH ダンプラ243万回再生
○SixTONES
NEWERA MV3039万回再生
NEWERA ダンプラ454万回再生
○SnowMan
Grandeur MV6727万回再生
Grandeur ダンプラ6550万回再生
3.Grandeurと真逆の路線のポップな曲でもまあまあバズる
Grandeur程ではないにしろ、HELLOHELLOも結構バズりました。
○SnowMan
HELLOHELLO MV 5767万回再生
ダンプラ 3875万回再生
○SixTONES
マスカラ MV 3067万回再生
パフォ動画 778万回再生
○JO1
REAL MV 1415万回再生
ダンプラ 86万回再生
4.コロナ禍、ジャニーズ問題のピンチをチャンスに変えた
度重なる危機がファンとSnowManの絆を深めました。
5.Silentの大バズリ
SMAPのキムタクのロンバケ、嵐の松潤の花男、SnowManのめめのSilent ジャニーズ王道の売れ方です。ドラマも曲もバズってバラエティも出まくって売れるジャニーズ王道の売れ方です。
6.Grandeur HELLOHELLOを超えるバズリ ブラザービート
MVの再生回数が1億回超え、ダンプラも5801万回再生でちゃんとバズってます。同時期のSixTONESと比較するとかなりの再生回数です。(共鳴とわたしはかなり良い曲なのに何故か再生回数が低い…
ブラザービート MV 1億回再生
ダンプラ 5801万回再生
SixTONES 共鳴MV 1304万回再生
わたしMV 2974万回再生
広告再生回数でインチキしてる動画ってダンプラが全然再生されないんですけど、この曲はダンプラも再生されてるのでまあまあバズったと思います。TIKTOKでも結構バズったみたいなのでブラザービートはシンデレラガール、初心LOVE以来のジャニーズバズリソングでした。
7.だてさくがラヴィット 康二がマッサマン 岩本くんがSASUKE ふっかがノンストップ 阿部ちゃんがクイズ番組でお茶の間に認知される
ジャニーズってドラマでバズって、楽曲がバズって、バラエティでお茶の間認知されて国民的になる王道の流れがあるんですけど、SnowManは見た目からは想像出来ないくらいに王道です。ラウールとかめめとか岩本くんみてるとSnowManはジャニーズではかなり異質の高身長グループなんですけどね。
8.ラウールがパリコレモデルになる
これ売上とは関係ないと思いますけど、海外での仕事は事務所の力関係ないので忖度ない完全実力と才能だけで仕事取ってきたという事実がデカいです。グループのイメージアップにつながりました。国内での仕事はどんなに頑張ってもどのグループにいてもジャニーズ事務所の力だと思われがちなので。
9.アンチに死ぬほど叩かれた
アンチにSNSで叩かれれば叩かれるほど結局トレンドに上がって話題になるんですよね。ある意味宣伝部隊です。これからもアンチにも頑張ってほしいです。国民的アイドルはアンチの多さもダンチなので。
10.5大ドーム 国立競技場でライブすることによって生意気だ!と叩かれる
失言とか特に無いけどかなり叩かれてるんですけど、これもかなり宣伝になります。度を超えた誹謗中傷は事務所に通報するべきですけどね。