![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9181492/rectangle_large_type_2_1455d09a9cd26ade6352af74688a387f.jpeg?width=1200)
ベトナムC2Cビジネス大苦戦‼(笑)
ベトナムにてFacebookを利用したECビジネスを始めて、数ヶ月が経ち、適当に広告配信をしてれば、それなりに購入エンゲージメントに繋がるだろうと安易に考えていたが、現状の結果から見れば完全に失敗です。。。(笑)
現在Facebookページ自体のライク数は130程度(ページ自体のライク獲得公広告は最初だけ配信)
上記の画像は1か月間のFacebookページの数値で
青いグラフ線がオーガニックで、緑が広告配信数値である。
オーガニックの1月のPVが88しかない‼(笑)
上記11回の広告配信のリーチ合計は【23,314】、それに対する購入に繋がるメッセージはわずか【12】ユーザーからの問い合わせメッセージをエンゲージメントとした場合、0,0005%である。
当初は1%位であろうと目論んでいたが、とんだ失敗である。
投稿のコメント欄から「〇〇いくら?」的な問い合わせがあるが、メッセージでの問い合わせも含め購入に至る数値はまた低くなる。
上記のように問い合わせがたまに来るが、大半の場合は「〇〇いくら?」と問い合わせがある。Facebook投稿に丁寧に値段が書いてあっても、さずがベトナム人。全く見ていないのであろう。
そして値段を返信すると大半は去ってゆく。
日本のコスメを輸入して売っているので単価は高くなるので、ベトナム人がさっと買える金額では無いのだが、今のところ2個しか売れていない。
広告出稿総額約2万円に対して売り上げが2,500円程度である。
投稿のファーストインプレッションで決めるのがベトナム人の特徴であるのは理解しているが、Facebook運用の知見が全くないベトナム人総務が出来る事は精々翻訳程度で、ベトナム人に魅力的に映る投稿をするのは、意外と難しいと感じた。
また、メッセージやコメントが来てから返信までの時間も問題で、すぐに返信してやり取りしないと、すぐに忘れるか気が変わるベトナム人に対して、返信スピードは非常に重要である。
これもベトナム人総務任せで正直素早く出来ていなかった。
既に商品と広告へ投資で16万円程投資しているが、このままでは赤が増えるのみとなるのは間違いない。
年明けから元本だけでも回収する為に、総務に協力を依頼して全ての投稿を一新してやり直さなくてはならない。
#C2C #ベトナムビジネス #SNSマーケティング #ECビジネス #東南アジア #個人ビジネス #失敗 #エンゲージメント #駐在 #広告配信 #Facebook #トライアンドエラー #note
いいなと思ったら応援しよう!
![GEN氏 (広告代理店CEO/海外ビジネスエキスパート)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7367061/profile_f7739ec9c0c03d1fe281c0fc5674024f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)