見出し画像

はじめてのキャラクターモデリング【05リギング】🔰

今回は、ふさこ / 3D自習室さんのこちら👇のチュートリアルをやりました

実際にやってみた👇




🍕感想

今までやってたモデリングとは全然違うので新しい知識だらけです
学びが多くてよかったです


❓そもそもリグって何❓

Geminiに聞いてみました

リグ(rig)には、次のような意味があります。

・モデリングした物体を動かす仕組み、またはその仕組みを作成すること。リギングとも呼ばれます。
・船に帆や索具などを装備すること、またはその装備一式。艤装(ぎそう)とも呼ばれます。
・掘削に必要な機械一式。海洋掘削では、海底に固定した脚をもつ着底式や、船舶に掘削装置を据えた浮上式などがあります。
・ソフトルアー(ワーム)を用いた釣り仕掛け。
・慌てて、その場しのぎで作る。
・飾る、着せる。
・価格や取引、入札、選挙などを不正操作する。

Geminiより

blenderの場合はオブジェクトを動かす仕組み、船で言うと帆を装備することだとのことです
何かを動かすための仕組みを取り入れることみたいなようですね




🚩勉強になったこと

リグを見やすくする (1:02~)

ここから先は

653字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?