見出し画像

はじめてのnote | 自分軸を見つける

恥ずかしながら、アラフォーでありながら「自分軸」を分かったつもりで何も分かっていなかったことが分かった。

そのことに気づいたきっかけは、信頼していた人に裏切られたこと。

裏切りと捉えることも、わたしが勝手に信頼していただけと言われればそれまでだけど、裏切られていたことが分かった瞬間からわたしの世界が色を失ったことは今でも鮮明に覚えている。
自分の人生を楽しんでいたつもりだったけど、わたしの心は一撃で更地になってしまった。それから数ヶ月、友人たちに励ましてもらいながら、わたしは必死に「自分の時間を没頭できるもの」を探して、少しずつ色を取り戻しつつある。
どんなにしてもらっても、二度と元の自分は戻らない。こうなったら生まれ変わったつもりで一から自分軸を見つけていこうと思い、以前から気になっていたnoteを始めることにした。ここに書きながら、取り戻した色に深みを加えていくという決意表明とする。

写真があったほうが良いのかしら。

村上春樹の1Q84、BOOK4があるかと思っていたらBOOK3で完結だった。BOOK3が10〜12月だったので、BOOK4は1〜3月=完結、という私の思い込みにより、読み終えた瞬間の達成感を味わうことなく読了となった。

#はじめてのnote #読書記録  


いいなと思ったら応援しよう!