私の2月はいつも〇〇!
SHElikesライティングコミュニティ#みらいとの企画に初参戦!やり方あってるのかな??とりあえずチャレンジの精神!💪
\✍️第2回note投稿企画💫/ 今回のテーマ 【私の2月】
わたしの2月、というテーマですが、受験、バレンタインデーなどなど書きたいことが次々と浮かんでは消え浮かんでは消えていました。
なので恋愛に限って27年の2月をぱっとまとめてみました(長いです)😓
私の2月はいつも冒険!!
一言で表すとこれに尽きます。
小6のバレンタインデー、渡せなかった男子は親友の彼氏だった件
初恋は小学6年生💕語らせたら長いんですがとにかく性格と顔と身長がよかった!当時の私は向こうも好きかもしれん…なーんて淡い期待を持ちながら、バレンタインデー当日、手作りのケーキを用意。ちなみに家族には「友達に渡す」と言って1個多く持って行く子どもでした。
放課後、渡す!という決意のもと休み時間に親友に言われたのは「なおこ、渡すの〇〇くんじゃないよね?ちなみに〇〇は私の彼氏だから」
えーーーーー!これには仰天!
じゃあ今までの名前を伏せた恋愛相談はなんだったのー!〇〇もさ、私に思わせぶりな感じあったじゃん!(そんな気がしていただけ)
ということでその日のことはすっぱり忘れることにしました。ケーキ?自分で食べましたとも。
中3のバレンタインデー、渡せなかった男子に後できっちりフラれた事件
2度目のチャレンジは中3!相手と自分の学力差から高校も離れるし、絶対に想いを伝えたい!でもバレンタインデー当日は受験対策があるから、なかなか渡せるような空気はなく、大変ビビリななおこは結局持って帰ってきてしまいました(例によって小6と同じケーキ)。
後日、お互いの高校が決まった3月、呼び出したのに告白できなかったビビリなおこはメールで告白します。そう、あのRe:が続く時代。こっちが1時間以上かけたメールに3分で返ってきた内容は「気持ちは嬉しいけど恋愛対象として見れない。友達でいてほしい」。
そーんなそっちばっかり得な話ある!?!?と思いながらも結局彼のことが好きだったので、今となっては、あのころの想いはなくなったけど地元の大切な友人です。
失恋の勢いでピアス開けて函館へ傷心慰安旅行
北海道は釧路で大学生活を送っていた私には9ヶ月付き合っている1つ年上の彼氏がいました。彼との関係はまた別で書きたいほど濃いものですが、一旦置いておいて。
とにかく、相手は4年で今年卒業、私はこの先この人についていけばいいのかな?なんて思っていたところに、彼から告げられた「別れよう」という言葉。食い下がって私は「私が□□さん嫌いになるような理由がないなら絶対に別れない」という激重女ムーブをかましました。しかし、「もう好きじゃなくなった」で一発KO👊
一体いつから好きじゃなかったのか、謎は明かされないまま関係が終わりました。
「いつか函館に一緒に行こうね」
という約束だけがずっと脳内を支配し、そのたびに「行こう行こう詐欺じゃんか!!」となって、思い出しては泣いていました。絶賛傷心中だった私は、周りの友人たちがピアスを開けているのを見て、ピアスが嫌いだった元彼への当てつけと開けたい気持ちでバスン!バスン!と両耳開けました(後悔はしていない)。
もちろんビビりなのでセルフじゃなくて病院でね笑
そして函館も単身長距離バスを駆使して一人旅しました!いやー楽しかった。一人っきりで見た函館の夜景があんなに綺麗だったことは一生忘れません。
行こう行こう詐欺するやつなんかいなくたって旅行はできるし景色はきれいでご飯は美味しい!一人旅最高!
このとき得た学びです。
北海道へ再来
時は流れ24歳。結婚を前提に同棲することになったなおこ。3年以上の友達期間と交際は2年にならないほど。大学同期だった夫が十勝の出身で十勝管内で働いている教員住宅に引っ越したのが2月。ここから私は無理だと思ったら帰宅するためのお金を持ちつつ、家族以外初めての共同生活をスタートした。ちなみに高校の友人には結構反対されました笑
これも1つ挑戦かなと思い始めました。
夫のうまくいかないプロポーズ
さて、結婚前提の同棲、いつ入籍するか問題。決めておけばよかったのに決めないで始めた同棲。
私はゼ〇シィの本の角で背中をつつきたい気持ちで、いっぱいだった。でもビビりななおこは「わぁーあの先輩結婚したねー!」などとSNSの情報を小出しにして、誘導した。なんとか2月に入籍する運びになった。
夫はホテルレストランの個室を予約していました。もうこの日はお互いにプロポーズされる/するが分かっていたので謎の緊張感が漂っていました。コース料理もデザートとドリンクを残し、そろそろくるか、プロポーズ…!
「俺はー」
そこへ店員さんの出入りがあり笑
2人ともこらえきれず爆笑して気を取り直して。でもまた店員さんの出入りがwww
3回阻止された結果、夫が思う形でプロポーズができ、わたしも受け入れられました。
どうでしょうか。2月っていろいろ起きる月なんです。私にとってですが…
ちょっとイタイ少女時代の恋模様を供養できて、本人的には満足です。
公立学校の出身ですが、受験もがっつり頑張った方なので(たぶん)その話はまた今度。
今年の2月は推しの米津玄師さんがライブで北海道に来るのでそれが楽しみです。もちろん結婚記念日も2度目なのでわくわくしています。
たまに自分の足跡を見返すのはおもしろいですね!ライターコミュニティの皆さんありがとうございました!💐