見出し画像

挑戦してよかったこと(挑戦中)

挑戦してよかったこと、というか今まさに挑戦中です。
自分の好きなことで生きていくことに。
自己紹介の記事でも書いた音楽で食べていけるようになること。
それはつまり仕事を辞めて、労働者としてではなく自分の力で稼げるようになること。

(まだ仕事辞めてないですよ💦脱サラできるように頑張ってます!)
好きなことで稼ぐためになにをしたらいいのか考えることであったり、自分をプロデュースすることであったり、ありのままの自分を受け入れることだったりします。
挑戦というのは今まで気づかなかった自分を発見させてくれました。


発見①:仕事をするのが好き

自分の好きなことなら休日返上で働いていたいと思える人間だったと気づいた。
会社の仕事はいかに楽に、いかにサボれるか、休めるかを一番に考えてます。不良社員と思われるかもしれませんが、自分としては間違ってるとは思ってないです。なぜならいくら頑張っても、いくらサボってもサラリーマンの給料って変わらないんですよね。
それにすごい虚しさを覚えてしまってます。
自分が頑張って分だけリターンがほしいし、残業規制で働く時間を制限されるのも嫌なんですよね。
自分が好きなこと好きなようにやりたいわがまま人間だということを発見しました。

発見②:意外と継続力があった

ギターの練習やピアノの練習、DTMの打ち込みの練習をできるだけ毎日するようにしています。仕事が忙しいとできなかったりするんですけど💦
結局成功するってことは、数や量でじゃないかと思ってるんですよね。
というか、才能がない自分には時間をかけて数や量で勝負するしかないんですけど。
今、100日チャレンジということで毎日練習動画を上げたりしています。

結構続けられているんです。以外と継続力あるんだなと思うと同時に、こんんだ続けられるなら音楽続けていけるかもなという変な自信にも繋がっています。
ほんとに継続していくと変な自信がつきます笑。自分に錯覚していく感じです!

数や量というのは、YouTubeに毎日投稿するだったり、たくさん作詞作曲するだったり、Xにたくさんポストするだったり、noteをたくさん書くだったりすることです。
全部が全部できてないですけど😢
(早く仕事辞めてももっと音楽する時間を増やしたい・・・)

あと、継続するための工夫や環境作りとかも好きです。
そこにお金を使うと浪費ではなく投資できてるなという自己満足に浸れます。

最後に

今、本気で生きてます。

#挑戦してよかった

いいなと思ったら応援しよう!