![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135888612/rectangle_large_type_2_4f40c702a1bba181e00ea10b41e7cb35.jpeg?width=1200)
春の空気
はじめまして。もなかと申します。
入社3年目に心身の不調により休職、4年目に復職し再び休職状態になった今年5年目の社会人です。
新年度になり生活環境が変わり、新しい一歩を踏み出す方が多い中、現状を変えることができない自分に失望し焦りを抱えています。このまま溜め込むことはよくないと思い、鬱屈した気持ちを少しでも吐き出そうとnoteを始めました。
春は心機一転何かを始めるにはもってこいの季節ではありますが、私は中学生の頃から四季の中で春がいちばん苦手です。
以前よりはマシになりましたが、春の暖かい空気は私の中の焦燥感を呼び起こし、常に何か不安にさせます。昔は春=希死念慮の季節でした。今でも春には苦手意識があります。
ここ数日の心地よい天気は荒んだ気持ちを穏やかにしてくれました。夏日と見紛うような暑さではありましたが。
春らしい気温になったらお花見でもしたいですね。春を感じながら散歩するのも気分転換にいいかもしれません。引きこもり生活から脱却したいとは常々思っているので。
最近は撮れていないのですが、フィルムカメラを持って散歩するのが趣味だったことがあります。
スマホとは違う、現像するまでどんな仕上がりになってるかわからないわくわく感、自信作だと思っていた写真がブレてしまっていたときのガッカリ感、どれも手間をかけるからこそ得られる経験でした。
カメラやフィルムについて何も理解していない素人ですが、ただこの瞬間を写真におさめるのが楽しいという気持ちだけでやっています。
現在はフィルムカメラ休止中ですが、近々復帰したいなと思っています。
そのときにしか撮れない瞬間を大事にしたいものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1711993240414-PKIhAXr6w6.jpg?width=1200)
文章下手なりに読みやすい文章、伝わりやすい文章を探っていきたいと思っておりますので、もし読んでくださる方がいれば温かい目で見守ってくださると幸いです。
三日坊主なところがあるので続けられるか心配ですが、自分の思ったこと、感じたこと、その他諸々を吐き出したいと思ったときに活用していこうと思っています。
長くなりましたが、以上を自己紹介とさせていただきます。