見出し画像

noteは質か量か

まあまあ書けたと思う記事と、クオリティが低いなと思う記事が有る。

とりあえず、力を入れて書いた記事が、日々の記事に埋もれるのはもったいないので、マガジンにまとめてみた。


自分の過去の話は数十年の出来事の中で思い出に残っている物なので、内容的にも伝えたい想い的にも、力を込めて書ける。

しかし、町工場の日常で、毎日面白いネタは出てこない。匿名なので仕事にもつながる事もなく、物を書くことを仕事にしたいわけでもないので、時間をかける気もない。


文章を書くことだけでなく、仕事でも、勉強でも、趣味でも、「質」か「量」のどちらが重要かという問題はある。

たいてい、最初は「量」をこなすことが重要という話が多いように感じる。

note公式も創作活動で大事なこととして、下のように書いている。
「名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。
短い文章、下手な文章、ラクガキ...、そういったものを恐れて手をとめる必要はありません。まずは、創作したいこと・伝えたいことを世に送り出す。表現力もファンも、あとから十分ついてきます。」


結論、量は大切なんだと思う。

そこで、質の低いものだけを集めたり、タイトルや文頭に書こうかと思ったけど、それもどうかなと思うので、逆に質の高いものを集めることにした。

記事の最初に入れるのか、最後の所に入れるかは考えているけど、良い感じの落としどころを見つけていきたい。


アクセス解析がしたい

力を込めて書いたものは、スキの割合が高い気がする。
投稿の曜日や時間、サムネ、タイトルなど他の要因も多いので十分な解析ができてないけど。
保育士の話とかも、明らかに普段とは違う人からのスキが有るので、タグやタイトルの影響もある。

note proの解析機能の一部でいいから月数百円くらいで使わせてほしい。
もしくは、無料でグーグルアナリティクスに対応させてほしい。

その辺のことについて調べていると、どうやらnoteは自分のページに表示されたものも、アクセス数にカウントされるらしい。この機能は、知らずに使っているとモチベーションになるのでいいかもしれないけど、邪魔でしかない。

スキもフォローも明らかに読んでいない人が、自分のページに誘導するために行っている。
こちらも知らなければモチベーションにつながるからいいのかもしれないけど、やっぱり邪魔。

この辺は、noteの運営は凄くうまくやっていると思う。
プラットフォームビジネスはみんなが投稿してくれないと、成り立たない。

なので、あえて詳しいアクセス解析をさせてないのは分かるけど、抜け道は用意してほしい。


読んでくれる人に感謝

一方で、中身を読んでくれて、スキを押してくれている人がいることも分かっている。
その人たちが居なければ、続いていないかもしれない。いつもありがとうございます。



84歳社長が死んだら終わる会社シリーズ ↓

”僕”の自己紹介 ↓


登場人物

登場人物 会社の人たち

僕:この物語を実況している人。入社3年目のアラフォーおじさん。

社長:50年以上前に創業した町工場の社長:84歳
奥さん:社長の奥さん。お金周りを担当:70代後半
専務:創業時からいる社長の弟。最近間違いが多い:80代
孫くん:社長の孫。最近会社に来ていない:20代前半
娘さん:社長の娘。月に1週間くらい来て事務をする:50代
ベテラン職人:何でもできるがこだわりも強い。社長の義理の弟:70代半ば
取付職人:現場の取り付け担当。最初だけ丁寧:70代半ば
営業:いつも適当な図面を描いてくる:60代後半

中堅職人:新卒で就職したが独立、従業員ではないが、手伝ってくれている:50代

登場人物 社外の人たち
兄ちゃん:取引先で出会った「何者」かになりたい田舎の工場で高卒で働く兄ちゃん。商品の販売をお願いした。


いいなと思ったら応援しよう!