【基礎シリーズ】ワンルームマンション投資の「金利」
こんにちは。不動産投資110番のnoteをご覧頂き、
誠にありがとうございます。
本noteでは、
・ワンルームマンション投資について
・ワンルームマンション投資で失敗しないためには
・ワンルームマンション投資業界の裏側
・ワンルームマンション会社の真実
など、ワンルームマンション投資について発信しております。
1,はじめに
ワンルームマンション投資において極めて重要な購入条件の一つが「金利」
金利は毎月の収支や、損益分岐点に影響が出ます。
そのため、高い金利で組まされてしまうことによる影響は大きいです。最新の市況も含めて、ワンルームマンション投資において金利がどのように影響するのかをお伝えしていきますので。是非、最後までご覧ください。
2,直近の各金融機関の金利情報!
まずは、ワンルームマンション投資において一般的に使用される金融機関の名前、直近の金利情報についてお伝えしていきたいと思います。
・ジャックスイオン(独自変動 1.45%)
・ジャックスソニー(独自変動 1.47%)
・auじぶん銀行(独自変動 1.47%)
・住信SBI銀行(独自変動短プラ 1.45%)
・オリックス銀行(短プラ 1.6%)
・東京スター銀行(短プラ 1.5%)
・クレディセゾン(短プラ 1.8% 長プラ 2.3%)
・東日本銀行(短プラ 新築 1.73% 中古 1.8%)
・ダイアモンドアセットファイナンス(長プラ 2.0%)
・楽天銀行(独自変動 2.16%)
・SBJ銀行(短プラ 1.875%)
・リコーリース(短プラ 1.55%)
・関西みらい銀行(独自変動 1.45%)
・イオン住宅ローンサービス(短プラ 1.8%)
*独自変動は基本的に、長期プライムレートに似た動きをしている。
3,金融機関の選定の仕方。
3-1,短期プライムレートか長期プライムレートか?
どちらかといえば、金利の変動が起きづらい短期プライムレートで融資を組む事をおすすめします。
これから、金利が上昇する可能性が高いと言われている中で、変動が気になって不安になる方が多いと思いますので、そういった方には、短期プライムレートであれば安心して運用できるのではないかと思います。
ただし、長期プライムレートがダメだということではなくて、ジャックス系の低金利であったり、つい最近まで行われていた東京スターの1.3%で組めれば、スタート時点でかなりの低金利で引けているため、金利の影響で、失敗するリスクは低くなります。(金利の上昇には上限があるため)
3-2,金利の判断基準
まず、一件目に最適な金融機関は以下の通りです。
・ジャックスイオン(独自変動 1.45%)
・ジャックスソニー(独自変動 1.47%)
・auじぶん銀行(独自変動 1.47%)
・住信SBI銀行(独自変動短プラ 1.45%)
・オリックス銀行(短プラ 1.6%)
・リコーリース(短プラ 1.55%)
・関西みらい銀行(独自変動 1.45%)
基本的には、年収500万以上(オリックスは550万以上)、勤続年数3年以上、上場企業や優良企業に勤めている方であれば、上記の金融機関で融資を組むことができます。
※ただし、自宅のローンや車のローンが重たい方は難しい場合もある。
上記のような属性の中で、ジャックスなどの低金利を組めるのにも関わらず、2件同時に購入させるために、年収倍率が高いクレディセゾンや楽天銀行を提案してくる業者には注意してください。
勤続年数が足りていない方などは、上記の金融機関で組めない場合もありますが、1物件目のローンを他の金融機関も含めた1.8%以下で組むことができないのであれば、ワンルームマンション投資に取り組むべきではありません。
判断基準としては、まず上記のような金融機関から信頼されており、提携が組めている会社であるかどうか、その会社の中での最低金利を引けているのか、出口戦略としてその金融機関で一括繰り上げ返済をする際に手数料がどのくらいかかるのかを営業マンが説明してくれるのかどうかが重要になっていきます。
3,まとめ
今回は、「金利」の基礎シリーズとして金利でワンルームマンション投資を失敗しないための情報をお伝えしてきました。
基本的な部分ですが、この事を知らないと粗悪な営業マンからポジショントークで丸め込まれて、金利の高い金融機関で提案されて、失敗する可能性が高くなるので必ず知識として抑えるようにしましょう。
4,不動産投資110番について
不動産投資110番では、このような、ウソとホントが入り乱れる不動産投資の世界の中で、「真実」と「事実」で正面から切り込み、 『不動産投資において日本一正確で日本一信頼のできるブログ』 を目指して日々情報配信をしていきます。
また、1000人以上から不動産投資のお悩み相談を受けてきたコンサルタントがワンルームマンション投資において、業者ではないフラットな立場から真実のアドバイスを行う、セカンドオピニオンサービスを行なっております。
「業者の提案がまともかどうか、よくわからない」
「色々な業者に話を聞いてみたが、それぞれ話すことがバラバラで信用できない」
「物件を所有しているが、物件の安全性がよくわからない」
↑などのお悩みに対してお役に立てるかと思いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
https://www.real-estate110.info/