https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%ab%e6%97%85%e8%a1%8c%e8%b2%bb%e7%94%a8%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%80%81%e7%94%b7%e5%a5%b3%e3%81%ae%e8%b2%a0%e6%8b%85%e5%89%b2%e5%90%88%e3%81%ab/
「男女の費用負担割合については、「5対5」が42%で最多を占めた」
割と色んなところで言われているが、韓国の社会情勢は日本の30年前の姿に似てる。
30年前、90年代の半ばの日本はバブルが弾け人々が口々に「景気が悪い」と言っていた時代。日本では丁度そのくらいの時期にデート費用の割り勘文化が一気に広まったという話を聞いた事がある。
バブル期の日本ではデート費用は男性が支払うのが当たり前で、女性が支払うケースの方が少なかったらしい。
女性の社会進出の影響も勿論あるだろうが、男女交際の費用負担事情は景気の影響が大きそう。
韓国の住宅バブルが弾けたとかまだ弾けていないとか、そういう話もここ数年よく聞くが、要するに韓国の景気も下り坂、停滞が本格的に始まったという事だろう。