![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15595343/rectangle_large_type_2_8398e8b7a7b8882f7004dba839dfff19.jpeg?width=1200)
『茶農家の嫁として』じゃなくって。
はじめまして(?)。
石山製茶工場の六代目・茶農家の嫁として就農したNAMIKIと申します。
茨城・さしま茶の産地でお茶の栽培・製造・販売を一貫して行なっています。
茶農家になって改めて気付いたお茶の魅力etcを発信したくて、noteを始めてみました。
『どうして茶農家の嫁になろうと思ったの?』
と、色んな方から聞かれるのですが
たまたま趣味のバイクを通じて知り合い結婚した相手が茶農家だったというだけです。
そんなわけで自然な流れで茶農家になりましたが…
たまたま農業高校出身だったりしたのもあって農業に興味関心があり『茶農家、面白そう!』とは少し思っていました。笑
いざ、茶農家としてお茶に触れてみると色々な事に気付かされ…。
『茶農家の嫁としてじゃなく、自ら動こう。』
という気持ちになり、今に至ります。
…もちろん、嫁としても動いていますけどね(笑)
初めての投稿という事で自己紹介・読みやすさ重視でざっくりと書きましたが、就農して約5年… 短い文章・簡単な言葉では表せない色々な感情・思いがありました。
そんなわけで、農業・お茶についてのあれこれ、茶農家(私)の日常などなど…
ゆる〜く投稿していきますので、どうぞよろしくお願いします。