尊敬(担当 武井渉悟)
みなさん、お疲れ様です。
立花学園高校サッカー部の新3年の
武井渉悟です。
私は平塚市立大住中学校出身です。
ポジションは、センターバックです👍
立花学園高校サッカー部に一般入部という形で入部をし、今に至ります❗️
今回は、監督の三池田先生より、ブログのご指名を受け、私からお話しさせていただきます👍
『私にとってサッカー部とは』
私にとってこの立花学園サッカー部とは、
サッカーだけではなく人としても
成長出来る場所だと思っています❗️
中学時代のサッカー部では、
選手主体で話し合ったり考えたりすることは
少なかったですが、
この立花学園サッカー部では、
悪い流れが続いてしまった時に
選手間で話し合ったり考えたりしていて、
ハーフタイムでも選手主体で意見交換をしたり
しています👍
そのため、どうしたら私の意見が伝わるか
を考えながら話しているため、
私の意見を言うのが苦手な私にとって
とても成長出来る場だと思っています😁👊
『兄との繋がり』
私には、4つ離れた兄がいます‼︎
私がサッカーを始めた理由は、
兄の影響が大きいです🙆♂️
兄は、私と同じ立花学園サッカー部の卒業生
です❗️
兄は、千葉県の大学でサッカーを続けていて、
私は別の道に進むので、
兄はそのような環境に身を置いていてすごいと
尊敬しています🫡
『ロングキック』
私は、CBをやっており、
味方へのロングボールを配球することを
武器としております🖐️
私が思うロングキックのポイント
(意識していること)は4つあります❗️
①ボールにしっかりとミートさせる
②ボールの回転
③体勢
④受け手のトラップのしやすさ
です❗️
①では、私が1番意識していることで、
ボールにしっかり足を当てることが重要だと
思います‼︎
②では、場面に合わせて縦回転で蹴るのか、
横回転で蹴るのかを見極め
ロングボール蹴っています‼︎
③では、蹴る時の体勢が悪いとボールを飛ばすことが出来ないため、良い体勢で大切だと考えています‼︎
④では、受け手目線になってどんなボールだったらトラップしやすいかを考えています‼︎
『今後の意気込み』
私は、3年生になり、大学受験と
最後のインターハイと選手権があります🖐️
受験については、今まで空き時間は休憩などに
使っていましたが、少しでも合格に近づけるように勉強していきたいと思っています🙇♂️
サッカーの面では、高校生最後の大会なので
一日一日の練習を意味あるものにし、
後悔のないようにしていきたいです🙆♂️
2024年度の立花学園サッカー部、
躍進できるように頑張ります✌️