![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153187667/rectangle_large_type_2_33e09aaacb23f914f9fc7af847671d5d.png?width=1200)
「ブルーピリオド」 アニメ版 絵を描きたくなる青春ドラマ 主人公の葛藤に共感 好きなことに突き進む勇気
最近、実写化されて話題の
「ブルーピリオド」
普段、美術に接していなくても
思わず絵を描きたくなる作品
むしろ接していない人が観た方が
楽しめると思います
なぜ勉強をするの?
と同じくらい
なぜ絵を描くの?
という疑問をもつ人に
ビビッときます
写真では表現できない芸術
その魅力を知ってしまった
主人公は迷いなく
絵を描く世界に入ります
心の中で足りないと感じて
いたことを充足してくれると
直感したからだ
![](https://assets.st-note.com/img/1725493089-q6tYBA9U2zoenE8mKu30dFbL.jpg?width=1200)
その後、主人公は
絵を描くことに
喜びを見出すが、
苦しみも感じてしまう
絵を描くことは、
自分の内面をさらけ出さなくては
いけないからだ
世間的にはイケメンで
勉強もできる主人公は
何でも持っているように
見られてしまう
しかし、主人公は
自分に自信をもてないでいた
その殻を破れたのは
友達と共に
自身の裸を
描いたことであった
きれいな部分も
きたない部分も
しっかりと
逃げることなく
見つめ描く
![](https://assets.st-note.com/img/1725492836-cKS5uzfydCMeRxYNXo1mOP8k.jpg?width=1200)
わたしたちも自分の内面に
向き合うのはきつい
特にきたない部分に
向き合うことは
相当のハードルがある
主人公はこのハードルを
乗り越え、
人として
格段の成長をとげ、
大学にも合格する
大人になって忘れていた
ピュアな気持ちを
思い出させてくれる作品
いかがですか?
いいなと思ったら応援しよう!
![子育てを楽しもう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158777494/profile_4cdd4e68204b3f028c9090e569decdf8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)