![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149800073/rectangle_large_type_2_c8de9d9a90e219b9aea674ea028ddce3.png?width=1200)
Photo by
akanemachi
僕的最高の夏休みの過ごし方 本と配信音楽 「イントロの法則 80’s」 スージー鈴木著
夏休みです~
もう夏休みになった方や
これから夏休みの方に
おススメの夏休みの過ごし方を
ご紹介します
「ザ・カセットテープ・ミュージック」で
すっかり有名となった
音楽評論家のスージー鈴木さん
マニアックでいて
分かりやすい解説は人気です
そのスージー鈴木さんの著作、
「イントロの法則 80’s」が
とても読んでいて心地いいです
もちろん専門家に言われなくては
分からなかったことを知るという面はありますが、
あの時代を過ごした人には
共感の嵐とでもいいましょうか、
その曲を聴いていた時の
自分の青春を思い出すという
作用まであります
注(ということは本当に楽しめる人の年代はある程度せばまってしまうかもしれません)
そしてこの本をさらに楽しむ方法というのが、
読みながら紹介された曲を
一緒に聴くという技(?)です
「アレ〇サ △△をかけて」
と言うだけですから
この本は優れたイントロの曲を紹介しています
紹介の文章を読みながら
その曲を聴くと
スージー鈴木さんの
解説がすっと理解できます
何よりイントロに限らず、
名曲ぞろいですから
聴くだけでも十分楽しめるのですが
この本はアマゾンの電子書籍で買うことができるようです
さらに洋楽や、70年代、90年代も
網羅しているので
懐かしい青春時代の
名曲に再会することができます
暑い日が続きますが、
こんな夏休みの過ごし方も
いいのではないでしょうか
いいなと思ったら応援しよう!
![子育てを楽しもう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158777494/profile_4cdd4e68204b3f028c9090e569decdf8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)