
痛恨のミスと槍ヶ岳
はじめに
昨年(2023)の夏のこと。
槍ヶ岳を目指してソロテント泊登山をしました。その時のお話です。
8月終わりの31日から2泊3日の計画で、上高地から槍沢経由で槍ヶ岳を目指します。
さわんど第三駐車場で車中前泊しました。

朝一番のバスに乗り、上高地から登山開始⛰️河童橋からは穂高の峰がよく見えました。

穂高神社へ無事登山を祈願して、出発しました。

いよいよ本番
横尾の分岐までは平坦な林道歩き。
ここからが本番です。

槍沢ロッヂまでは結構辛かったです😅
槍沢ロッヂでお昼休憩。
置いてある望遠鏡🔭で目指す槍ヶ岳を確認。


早速少し登ったところにあるババ平テント場へ。今年(2023)からテント場に売店ができました。それまでは、ビールを買うにもロッヂまで降りなければならなかったことを考えるとありがたい!


痛恨のミス
テントを建てる時に、ザックから荷物出しますよね。この時痛恨のミスに気につきました。
シュラフ忘れた!
8月末とはいえ、標高1820m。夜はなかなか冷えます。
どうしようと考えて、全てのものを着込んで空のザックに足を入れて寝ました。
寝袋のようには寝付けませんでした。
次の日は、槍ヶ岳から大喰岳-中岳-南岳ー経由して、天狗池に行く計画でした。
そして、ここでもう一泊するつもりだったんです。
寝袋無しでもう一泊する気持ちになれず、1泊にして、明日下山することに予定変更を決めました。
そう決まれば、上高地バスターミナル午後4時のバスに間に合うように下山しなければなりません。
ブラックスタート
どうせ眠れないので、早めの2時にナイトスタート。
今日は満月🌕スーパームーンです。


満月が明るくて、ヘッデンいらないくらいでした。


槍ヶ岳が見えてからもひたすら登り、なかなか近づきません。


いよいよ近づいてきました♪憧れの槍ヶ岳😍

憧れの頂きへ
槍ヶ岳山荘に6時前に到着。


山頂へは30分。早朝だったので渋滞もなく登れました。



この後、どうしても行きたかった天狗池へ寄って、下山します。


少し風があったけど、逆さ槍も見られました👍
下山
さあ下山です。
天狗池を9時半に出発。コースタイムは7時間。テント撤収の時間も考えるとゆっくりお昼を食べる時間もない。


撤収後、行動食で繋ぎながらひたすら下ります。
さすがにお腹空いてきて、徳沢で小休憩。ソフトクリーム🍦を食べました。美味しかった😋

ようやく河童橋まで戻って来ました。
早足で歩いたおかげで、4時前にバスターミナルに着きました。

無事にバスに乗れて、さわんど駐車場まで戻りました。これからもロングドライブなんですが…。
松本市内で今日初めてのお食事



帰り道、諏訪湖サービスエリアで温泉♨️入って、スタバでフラペチーノ飲んで帰りました。
まとめ
1泊2日の槍ヶ岳、かなり余裕のない山旅でしたが、憧れの槍の穂先に登れて良かったです。360度の絶景は忘れられません!
北アルプスに行くと、いろんな山から槍ヶ岳が見えます。その度に、あそこに登ったんだ!という思いが巡ります。
シュラフ無しで寝るのはこれっきりにしたいです。季節によっては命にかかわりますからね。
これ以降、忘れ物がないようによく確認するようになりました😅