
キティちゃんにはどうして口がないのか?
キティちゃんは可愛い。これは言わずもがなだ。
ところで、キティちゃんには口がない。
なぜだろうか?

私が、キティちゃんの口に注目したのは大学時代の友人の影響によるものが大きい。彼女は、口がないことによって見る人の感情がキティちゃんに投影されるのでは?と考え、それを研究テーマにしようとしたのである。なんともおもしろい。例えば、自分が辛い時にはキティちゃんが悲しそうに見えたり、反対に楽しい時は嬉しそうに見えるなど、表情は同じでも見る人の気持ち次第でキティちゃんの見え方が変わるという。
そこでキティちゃんについて調べてみたら、「口がない」のではなく、見ている人と感情を共有できるようにあえて「描かない」とされていた。また、「思いやりや優しさを言葉だけでなく態度で示そう」というメッセージも込められているという。素晴らしい!
人は、客観的に世界を眺めているようだが違う。自分が見たいように世界を見ようとしてしまう。悲しみにくれている時は空の色が暗く見えたり、人のコトバを冷たく感じてしまう。そうそれは、キティちゃんの見え方と同じように。
だからこそ、今ここにある自分の状態、感情に耳を傾けなければならない。そこにある事実を見失わないように。キティちゃんありがとう!
いいなと思ったら応援しよう!
