![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159762662/rectangle_large_type_2_ccffa689321a8e7434cd60830ea22209.jpeg?width=1200)
月収15万と30万の人は、2倍の差じゃないんだよ
どうも、りょーすけです。
サラリーマンの人って
初任給は手取り15万、
5〜10年ぐらい経つと30万に
なる人が多いんですよね。
月の手取りが15万の人と、
30万の人の生活って
結構違うと思いませんか?
月15万の人は
毎月カツカツと言っていますが、
月30万の人って
結構外食したり、旅行行ったり
してるんですよね。
手取り月15万違うなら
それくらい違いはあるのかなーと
私も思っていたんですが、
よくよく考えてみると、
この2人って
4倍の差があるんですよ。
どういう意味??
単純に2倍の差じゃないの?
と思う人が多くいると思いますが、
考えてみて下さいね。
必要な生活費が
例えば月10万だとすると、
手取り15万の人は15-10=5万
手取り30万の人は30-10=20万
要するに自由に使えるお金は
4倍の差があるんですよ。
これってだいぶ生活の質が
変わりますよね?
これを読んでいる人は
本業でも副業でも良いので、
今より数万でも多く稼いでみて下さい。
月数万増えるだけで、
結構生活の質って変わります。
露天風呂付きのホテルに泊まれたり、
回らないお寿司に行けたり、
我慢せず、美容院に行けたり、
貯金したい人は貯金も増やせます。
これだけでも
結構満足度が高くなりますよね?
皆さんも是非知識として
もっておいて下さい!
よかったらコメントお願いします!
では!
いいなと思ったら応援しよう!
![りょーすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159080213/profile_8d67303724a247e10446606d011fb4d9.png?width=600&crop=1:1,smart)