![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155719054/rectangle_large_type_2_3ff45ff3d254891bad8092495edc327d.png?width=1200)
第3話 動画を始める前の亀様との会話其の2
こわにちわ。トムです。
本日もよろしくお願いします。
前回の記事を投稿から今日までなんと、38名の方にフォローして頂けました!大変驚いているのと同時に嬉しく思い、励みになりますし、同時に読んで頂く方に仙人の亀様のお話をうまくお伝えしなくてはという責任も感じています。
出来ればフォローして頂いた方々を皆さまフォローバックしたいところなのですが、時間の都合などで難しい場合もあります。どうぞご了承ください。
亀様は、亀様が寝ている時間でなければ割といつでも対話に応じてくださいます。フォロワーさんがたくさん付きましたとお伝えすると、「ん、わしの話を聞いてくれる人がいるということはとても嬉しい、やり甲斐を感じる」と言っていました。
僕はある病気がきっかけで、こうしてなぜか声が出て聞こえるようになってしまいましたが、世界は広く、たくさんの人がいますので、同じように聞こえたり、普通の人には見えないものが見えてしまったりする人もきっといるかもしれません。そういう人を描いた人気漫画もあります。
ただ僕は亀様が、「お前さん聞こえとるなら、伝えてくれたら嬉しい」と言われるので、その気持ちになんとか応えたいという思いでこうして書いています。聞こえることで、困ってることも色々ありますから、聞こえることを自慢するつもりもありません。同じような境遇の方はきっといらっしゃることと思います。
今日はまた、亀様とはお話したそのままをご紹介したいと思います。どうぞよろしくお付き合い頂ければ幸いです。
2024年06月07日金 22時53分
そういう少しお馬鹿な事を言ったりやったりしてる人はいますのでTiktokには。
「お馬鹿な話をしてるのではない!事実を言ってるのであーる。」
そういうのも全部やって行きますので。
「そうなの?何でも言えそうな気がする。」
はい、ありがとうございました。
「じゃ何じゃった?」
Tiktokです。
「ティッくボックね。始めたら教えてわしに。」
動画を見てくれる人に一言ありましたら。
「わしはなぜかこの男と話が出来るようになってしまって、非常に恥ずかしい気持ちであーる。」
それはトムも驚きました。
トムでやりたいと思います。
「トムでやる?
じゃ以上であーる。」
じっくり読んでほしいので、間を空けてみたいんですね。
「間を開けるのか。」
「わし達仙人が報われるかもしれんか。。確かにそうかもしれん。。」
そういうのも動画に入れて行きますので。
「入れるのそういうのも?」
だって大事な仙人様のお言葉ですから。
「あ、そうか。」
それで決め台詞を入れるといいらしいので、
「決め台詞?」
はい、そうかに?って言って蟹の画像を入れますので。
「蟹。。」
それはいいですか?
「ん、いいよ別に。」
いいよ別に、も入れますので。
「入れるの?入れんでええ、別に。」
おはぎを食べたいと言った時はおはぎの画像を入れますから。
「あぁそういうこと。」
だから色々リクエストしていいですから。
「じゃぁじゃがりこじゃ、じゃがりこ。」
分かりました。
と、こんな感じの会話をしました。
iPhoneのメモに記録を取りながら、お話しを伺うのですが、全部をそのまま記録するのはなかなか大変で、こんな感じにメモが残ることも多いです。そのまま載せてみました。
このnoteは僕の亀様との交流記録的な意味もあって開設しましたので、時に意味がよく分からないという内容になる場合もございます。ご了承ください。
noteの内容で分からない部分はTiktokの動画の方を見て頂けると分かる場合もございます。ご参照ください。
ではまた次回になります。
今日も最後までご購読ありがとうございました。
[トム記]