見出し画像

下北沢、赤坂、錦糸町。

2025年1本目You Tube更新しました。
先月年末26日の練馬Familyさんより『Lipstick』を。
長い期間歌っている割にはアップがほとんど無かったこの曲、ぜひご覧ください!

チャンネル登録も間もなく200人。宜しくお願いします。

つい先日は仕事後に赤坂カンティーナさんへ。

drop by dropのヴォーカル、練馬Family副店長でもあるシミズカナコさんのライブへ。


やさしさと悲しさが絶妙に同居しているカナコさんの楽曲、新曲『昨日まで』やdrop by dropの曲『捨て色』『オレンジ』も聴けて嬉しかった。

新曲良かったなあ。MCもユーモアがあって好き。もう1曲聴きたかったくらい。
 
春にまた聴きに行こう。カナコさん、ありがとう。


遡り、去る6日は下北沢ラグーナさんにて2025年1度目のライブでした。

三が日体調不良でしたが、この日はバッチリ回復。
一歩間違えればキャンセルする所でした。。はあ。

1.Lonely Wayfarer
2.Sundown Feel
3.Baby Dripper
4.Have a break
5.Hear

ここのところ、毎回Sundown Feelを歌っている。
自分の中では10年ほど、かなり付き合いの長い曲。
歌わなかった期間も長いが、今は当初とはアレンジや歌詞を変えずに楽しくやれている。

ありがたい事に『あの曲なんでやらないんですか?』という声をいただき、自分の中でも好きな曲ではあったため、再び練習して今に至る。

このくだり、過去にも書いたかもしれませんが。。それでも忘れないで記憶の中にその方の中に自分の音楽が残っていたのは、カッコつけた言い方かもしれないが、音楽家冥利に尽きる。感謝。

この日のトリは、年末の練馬Familyさんでもご一緒させていただいたシロネリアンずのイマイユウさん。

熱量のこもったガット・ギター弾き語り、
これぞトリと言わんばかりのお手本になるソロライブを見させていただきました。


差し入れもありがとうございました!

2月は6日(木)に下北沢ラグーナさんにてライブが決まっております。

錦糸町にてSatomioさん、牛ちゃんとした新年会のひとコマ。
錦糸町『Smoke base』さんにて。燻製の料理やお酒を堪能。

1月も半分が終わり、コンビニには早くもバレンタインチョコが並び始めていた。

そろそろ新曲を仕上げないとだ。
でもあの曲最近歌ってないな。

ハービー・ハンコックのシークレッツを聴きながらnote更新。
76年リリース、どっぷりジャズ・ファンクモードのハービーも最高なんです。


ちなみにタイトル写真はラグーナさんカウンターにいたヘビです。


いいなと思ったら応援しよう!