12月、日々寒さが強まってきている。
この時期音楽活動をしていると既に来年の上半期のスケジュールについて考える事もしばしば。
ざっくり話すと春にとあるミュージシャンの方のライブに参加させていただきます。
詳細は来年に・・・
先日8日日曜日は練馬Familyへ。
SATOKEN君主催3マンイベントへ。夜の部はワンマン公演が行われたこの日、僕は昼の部のみ参加。
実はSATOKEN君のライブを観るのは10年ぶり。
辿っていくと彼との出会いは2010〜2011年頃だったかな
当時渋谷ENCOREという今は無きライブハウスで出会ったのがはじまり。
鹿児島から上京して都内で音楽活動をしている事、ロックンロールが大好きな事、ギターが大好きな事、、、
楽屋で彼とたくさん話をしたなあ。
それ以降時々共演したり、当時六本木バニラムードで僕が主催していたオープンマイクのイベントにも彼は遊びに来てくれた。
3マンのトリを務めたSATOKEN君。歌、ギター、ステージでの存在感。音楽とロックンロールへの愛情、飼い犬や人間への愛情が滲み出る優しい歌詞。
ホントにカッコ良かった。
Martinのアコギ、良い音してたなあ。渋谷で初めて出会った時の事、サイゼで語り合った事。お互い当時トガってた事。
当時の情景も蘇り感慨深いモノがありました。
来年また、彼の音楽を聴きに行こう。SATOKEN君ありがとう!
イベント終演後この日初めてお会いしたMir Nakajimaさんのお二人ともお話させていただきました。ヴォーカルのMirさんと僕が着ていたスウェットに描かれたジャクソン・ポロックの絵についてお話したり。
偶然にもギターのkajiさんと僕が同い年とお聞きして会話も弾み、凄く嬉しかった。もっとお話したかったな。
年の瀬に良いライブを観れました。
僕も来週19日御茶ノ水kakado、26日ライブ納めは練馬Familyさんにて。
まだまだ仕上げていく。