![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145008389/rectangle_large_type_2_4b5fd5eddf91e7c9e8bcaedaffbf37e0.jpg?width=1200)
マレーシア旅行記 5日目①
5日目① ハイライト
・卵入りロティチャナイ🙌
・50セントを20枚ぶち込む!
・ブルーモスクへ
・ZUS COFFEEでランチ
マレーシア5日目、おはようございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145008680/picture_pc_04a921a87cce0eb33e791d2ac1c0701e.jpg?width=1200)
マレーシア滞在の最終日です。
うわぁぁぁ、帰りたくないぃぃぃ。
今日もいい天気☀️
そういえば滞在中 雨に降られたのは初日とジョホールバルのプールにいた時、しかもちょっぴりだけで済みました。
今晩遅くのフライトで成田に戻ります。
旅程は6泊7日ですが行きと帰りの2泊は機中泊、現地ホテルで4泊です。
あ、最初の頃の投稿で泊まったホテル(ヒルトンガーデンインクアラルンプール サウス棟)にはもう泊まらないと書きましたが理由をば。
バスタオルが薄汚れてたりボロボロ、かつ二人で泊まっているのに一枚しか置いてってくれないことが2回ほどありました。
建物は年季が入ったもので、部屋の扉が気をつけないと半ドアの状態になってしまう(鍵をかけても開いてしまう)。
シャワーのみの部屋ですがシャワーブースとして独立していないのでトイレの前までビチャビチャになります。
天井固定のシャワーもやはり慣れてないのもありますが使いづらかったですね。
またエレベーターは3基ありますがなかなか来なかったり、ランドリーのある階が押せないエレベーターがありました。
お値段的に古さなどは承知で来ていますが、本当にここはヒルトン系列なのだろうか?と思えてしまいました。
食事はとってないのでわかりません。
良かったのは、
・アーリーチェックインができたこと
・部屋広い
・トコジラミいなかった
・ベッド快適、ぐっすり眠れた
・水道水がきれい(飲んではいません)
これくらいでしょうか?
またここに泊まりたい!とはならなかったホテルです。
それでもお安い目ですので寝るだけと考えればありと思えます。
そういう理由で珍しく部屋の写真一枚もないんです😂
さて滞在中 毎日汗まみれなので2回ほどホテルのコインランドリーを使用しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145009522/picture_pc_cf36c6b1128036f1e427ab688dee3f76.jpg?width=1200)
これが面白すぎました…
お値段は洗濯が10RM、乾燥が8RM。
なのですがなんと、50セント硬貨しか使えないと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145009822/picture_pc_dc537aba1f27926db885c971ff459c06.jpg?width=1200)
なんですと?
10RMだと20枚にもなるじゃん?
ホントに??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145009984/picture_pc_dce9a7406bc36c9978cbccfa3454c3f3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145009987/picture_pc_c1df2ec60d6081c2f0e755d3def9d2de.png?width=1200)
ホントでした。
両替機から大量の50セント硬貨が吐き出されまして、洗濯機の投入口に入れていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145010160/picture_pc_8e252e371e2d91962ba689c882ad0f84.png?width=1200)
いやぁ、大量すぎてゲームセンターのコインに思えてきました(笑)
なおここには備え付けの粉石鹸がありまして、日本から持参したものよりいい匂いでした。
ただドラムがちょっと臭うのがうーん…。
洗い上がったものに臭さはありませんでしたが、ドラムの洗浄プリーズと思いました。
では洗濯機をセットしてホテル近くのロティチャナイ屋さんに朝食食べに出かけます。
これもGoogleマップで見つけたお店です。
せっかくなのでそこまでのルートを滞在中に通らなかった裏道にしてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145010401/picture_pc_993496afc64676c10400ace44793e880.jpg?width=1200)
へー、わからなかった。
表通りにも屋台のお店がちょこちょこありましたが裏道は屋台のお店がびっしりでした。
通ったところには飲食物のほか服やらバッグやら女性用の下着が山積みのお店もありました。
ちょっと迷いつつロティチャナイのお店に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145010551/picture_pc_16182e05dc3a73e8a4f8716c89ef3799.jpg?width=1200)
入り口から奥に向かった通路の左右に小さなお店が並んでる感じで、表通りに近い位置に目的のお店がありました。
HAMDAN'S ROTI CANAI
ここのロティチャナイはちょっとおしゃれでしてね。
ほらっ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145010743/picture_pc_52580482da3b3b596a7572ad6911d06f.jpg?width=1200)
おいしそうでしょう〜?
半熟卵ですプルプルです♡
卵が乗ってるロティチャナイのメニュー名がわからなかったのでGoogleマップの写真を見せてオーダーしました。
実は私もこれが食べたかったのですが、卵と私のお腹の相性がよくなくて、大体24時間後に大変なことになるのが目に見えてるのでこれは夫に食べてもらいました。
おいしいって言ってました〜^_^
私はシンプルなロティチャナイをチョイス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145011109/picture_pc_a7f09766303689cb72e7dc9dc7ea9275.jpg?width=1200)
焼きたてでアッツアツ。
さっそくいただきましたが、BTSバスセンターで食べたロティチャナイより生地が甘い目の味付けでした。
バターかマーガリンも入ってて朝にはぴったりのお味♪
カレーソースは黄色が辛くなく、赤は辛い。
この2種で出されるのが定番のようですね。
ほぼ地元の方が代わる代わる来ていて人気店のようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145011590/picture_pc_edd8d65a6f3eb0223ccb871268a2ce8c.png?width=1200)
ちなみに食事中に物乞いの方がきましたが、お断りしました。
一人にあげるとそれをみてる人がどんどん来てしまうらしいので。
夫はシンプルロティチャナイをおかわりしてました。
おいしかったーーー!!
ここはまた食べに来た〜い^_^♡
ホテルに戻って洗濯回収したりパッキングしたり。
チェックアウトが12:00なのはのんびりできていいですね。
そういえばこのホテルのルーフトップに一度も行ってなかったので行ってみました。
25Fルーフトップにプールとレストラン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145012122/picture_pc_b5bdad34e6f13446be7e6d4a157ea0c7.png?width=1200)
上に上がるとツインタワーもよく見えますねぇ。
(滞在の部屋は17F)
せっかくなのでセルフで記念写真!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145011534/picture_pc_6ba68601a019d75ae14042db53e74498.png?width=1200)
ツインタワーとKLタワー入れたかったのよぅ
さて12:00前にフロントに行ってチェックアウト。
チェックアウトの際、部屋の備品が無くなってないかチェックしてからになると聞きかじったのですが、そういうのは何もなかったです(日本人だから?)。
チェックアウト後も荷物は預かってもらえるので預かってもらい、ブルーモスクまで行ってみます。
GRAB待ってる間にウェルカムドリンク出てたので飲み飲み。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145012628/picture_pc_04eef241212d81644ae7b6c25a979cd2.jpg?width=1200)
あー、ホワイトグァバだ、最後に好きなの飲めて嬉しい☺️
ではGRABに乗って向かいます。
ブルーモスク、近づいたらもう見えてきました。
えっ、デカっ😳
思ってたより大きいモスクのようです。
サイズ感ってやはり現地で自分の目で見ないとわからないものですね。
到着しました、わ〜っ、きれいだ〜〜〜😍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013500/picture_pc_95243f0c5b720a01cd3c2cc6c4713a88.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013502/picture_pc_25826d6d2bb391f0a2ff3a763200542a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013503/picture_pc_3c27530f94e8832f3b1a0cd609cc4f1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013508/picture_pc_f37de755e1549e6a9471be5dcc98d753.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013510/picture_pc_ea5dbaa421911c2596830703f5afac53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013511/picture_pc_df00851fa68f4fa8628e2b6a81bd6485.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013512/picture_pc_8818aad11e65a355458d4b8361b4c58c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145013513/picture_pc_342717670d83ab7a90f6017dfe8e3126.jpg?width=1200)
ここもちょうどお祈りの時間で内部の見学ができませんでした。
中も美しいと聞いてますので次回は是非見学したいです。
ところでお祈りの時間中、子どもたちは建物の外エリアで遊んでいました。
いくつくらいからお祈りに参加するものなんでしょうねぇ?
スピーカーから流れるお祈りの言葉や歌を聞きながら見学を終え、休憩すべく近くのモールへ行きます。
途中に見かけた(たぶん)パラミツ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145014638/picture_pc_19dbfa44b38cbe25502aaa54a2d3afb4.jpg?width=1200)
自分(実)重いってわかってるから低いところに実をつけるのかなぁ?
そういえばカットされたドリアン(屋台除く)があれば食べてみたいと思ったのですが出会いませんでした。
バトゥ洞窟も結局行けずじまいだったし、次に来た時にやりたいことたくさんできました。
ブルーモスク近くのモールはとてもコンパクトなところでした。
そうだお昼食べてなーい!
レストランがありそうで無くて、結局コーヒー屋さんでご飯にします。
ZUS Coffee
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145014992/picture_pc_79831737f2ee8a1a173f72335a1d683f.jpg?width=1200)
チェーン店かな、モールの中で何回か見かけています。
そしてコーヒー屋さんですがナシレマッがあるんだな。
私 ナシレマッ アヤムレンダン
夫 チキンカレー
お弁当のようなパックに入ったコンパクトサイズ、お値段は12.9RMとちょっとお高め。
でもおいしくいただきました。
その後はお土産を選びにQuill MallのNSK Grocerへ移動。
このスーパー、すっかり気に入ってしまいました♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145016012/picture_pc_b8a113d75fb409da9c09a486ea8f4d57.jpg?width=1200)
買ったものは、定番と言われるお菓子のpopoと、初日に出会った濃縮オレンジジュース。
チョコつけて食べるお菓子。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145016259/picture_pc_27b02b16f2f9a66597e7d6fdfd153472.jpg?width=1200)
これおいしかったよ!
チョコがヌテラの味よ😋
それとカヤジャム!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145016443/picture_pc_2600d29b9d881c03913bc810d6db7c80.jpg?width=1200)
滞在中にカヤトースト食べられなくて。
帰国後食べたらこれもおいしかった〜。
ココナッツの香りが好きならおすすめです!
日本に持っては行けませんのでフルーツ、食べたことないランブータンを買い求め、外で食べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145016596/picture_pc_7396b252232abcf2d327cce31c8c349a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145016598/picture_pc_df4698453e9f812f3e0c679b270535ca.jpg?width=1200)
量り売りなので4つだけお買い上げ。
めっちゃフレッシュ!
手でもなんとかむけました。
お味は…、ライチをもう少しさっぱりさせたような味でした。
スッキリおいしい!
現地のグルメ、堪能できました😋
ホテルに戻って荷物を受け取るべく歩いて行きます。
裏道にも屋台やレストランがクアラルンプールにはたくさんあって、夜になるとどこもとても賑わっていました。
外食が根付いているのかもですね。
皆さんとても楽しそうでした♪
屋台通りも行きたかったよな〜。
そうそう、滞在中や帰国後もお腹が壊れることありませんでした。
屋台や水や氷に注意!
と言われてここに来たのですが、マレーシアは飲食店の衛生基準が厳しいと調べた時に出てきまして、どうやら昔の東南アジアのイメージをそろそろアップデートしないとダメなようですね。
次回訪れる時は屋台も少しチャレンジしてみます^_^
名残惜しいのですがホテルで荷物を引き取って空港に向かいます。
最後のGRAB!
良いDriverさんでした。
良かった〜♪
早めに空港に向かったのはラウンジを利用するためです。
続く〜。