見出し画像

関東のおすすめスキー場2024-2025

スキーシーズン到来! 今年も!今年は!たくさん滑るぞと楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
やはり都心にお住いの方なら、思い立った時にすぐ行けちゃう関東エリアのスキー場が気になりますよね。
この記事では今回は関東エリアの、おすすめスキー場、人気スキー場、好アクセスのものを厳選して紹介します!

奥利根スノーパーク

群馬県利根郡みなかみ町にある「奥利根スノーパーク」。初心者にも上級者にも高評価のゲレンデは、全9コースあります。全長4,000m、標高差600mのロングライドが可能な多彩なレイアウトは、滑り応えもばっちり!
スノーマシンもあるからいつでも雪のあるゲレンデで滑りを楽しめますよ~。2018-2019シーズンでは、最大斜度30°の「ゆきざるコース」を新設しています。ナイター営業・早朝営業でゲレンデのほとんどが楽しめるのも魅力的で、3つのゲレンデにそれぞれのコースの特性を生かしたスノーパークも設置しています。
奥利根スノーパークは、関越移動車道水上ICから10kmと近く、首都圏からたったの2時間でアクセスが可能です。無料の駐車場も900台完備していて、深夜の到着でも駐車可能となっています。また東京駅から上越新幹線で約1時間25分の上毛高原駅や、上野駅から上越線で約2時間25分の水上駅などからは、奥利根スキーパークへの無料シャトルバスも運行!車の運転ができない方でも思う存分滑りに行けますね。

サンメドウズ清里スキー場

山梨県北杜市にある「サンメドウズ清里スキー場」では、本格的なマウンテンリゾートが楽しめます。
ゲレンデには、初心者~上級者まで楽しむことができる全11コース。晴天時には富士山・南アルプス・秩父連峰を眺めながら滑ることが可能ですよ~。また雪の遊び場スノーランドでは、ソリ遊びやカルーセル(雪上メリーゴーランド)・ふわふわジャンボ滑り台など遊具が充実!
いろいろなアイテムを無料でレンタルでき、スノーエスカレーターもあるので移動も楽々ですよ~。
そのほかにも、お子様から大人まで楽しめるスノーアイテムのコース「ファンタジーパーク」や「アップライドエリア」などのアトラクションも楽しめます。
東京新宿から車で約120分、電車で約150分の好アクセス!駐車場も1,200台無料で利用できます。都心からわずか2時間で青空広がるゲレンデを訪れてみてはいかがでしょう?!

スノーパーク尾瀬戸倉

群馬県利根郡片品村にある「スノーパーク尾瀬戸倉」は、SAJ公認のレースコースとジャンプ・レール・パーク・ハーフパイプが自慢のスノーパークです。
群馬県有数のSAJ公認コース「ダイナミックコース」では、片品村を見下ろしながらスピードを楽しめますよ!全体的にスキーヤーよりもスノーボーダーの比率が高いコース設計も特徴的です。またスノーパーク尾瀬戸倉といえば、スーパーパイプが自慢!数多くの日本チャンピオンを生み出しているそう。
お子様やファミリーで楽しめるキッズパークは、とくま君すべり台・雪の上をそりで滑走、1°~4°の斜面でゲレンデ上方からあ滑り込めない安全な場所にあります!
スノーパーク尾瀬戸倉は、東京の練馬ICから車で約2時間15分ほどの好ロケーション、最寄りの沼田ICからは約1時間弱で行くことができ、ゲレンデ目の前の駐車場900台は無料になっています。

オグナほたかスキー場

群馬県利根郡片品村にある「オグナほたかスキー場」は、良質なパウダースノーが楽しめるスキー場。車なら東京から約2時間・関越自動車道沼田ICから約45分、電車ならJR上越線沼田駅からタクシーで60分ほどの場所にあります。
ゲレンデには初級~上級に対応した全13コースあり、「ほたかスカイウェイ」はGS・SLのSAJ公認コースでロングクルージングが楽しめます。上級者なら非圧雪ゾーンやモーグルやギャップを楽しめるウェーデルンコースも。パークは「ポケットパーク」「オグちゃんスノーパーク」「シークレットパーク」の3つと充実しています。お子様連れの方にはキッズパークがおすすめ!雪遊びやスノーエスカレーター使用でチュービング・ソリを楽しめますよ~。

エーデルワイススキーリゾート

栃木県日光市にある「エーデルワイススキーリゾート」。2018-2019シーズンに「50周年」を迎えるスキー場です。
コースは全14コース、初心者~上級者までに対応しており、モーグルコースも設置しています。
キッズパーク「PLAYLAND BOWBOW」は、まさに雪のテーマパーク!お子様連れの方におすすめですよ~。太郎のふわふわすべり台やそり・チューブスライダーエリア・スキーエリアがあり、スノーエスカレーターも常備しているから安心です。
車なら埼玉県の浦和ICから約2時間20分、電車なら東部浅草線で約160分/東京駅からJR新幹線で約145分で行くことができます。電車の方が所要時間は短いのですが、車なら約1,500台もの駐車場が無料で使えるのが嬉しいですね。

かたしな高原スキー場

群馬県利根郡片品村にある「かたしな高原スキー場」は、関東唯一スキーヤー専用のスキー場です。初めてスキーに挑戦するお子様やシニアスキーヤーの安全・安心のために、あえてスキーヤー専用としています。
コース幅が広く、リフトの輸送力を快適に設計、ゲレンデも常に整備されているから、思い切りスキーを楽しむのにぴったり。スキー場が強い風に当たりにくい地形にあるため、天候も安定しており、晴天率が高いのも魅力的です。
またミッフィーオフィシャルスキー場としても知られており、スキー場内でもミッフィーのキャラクターが見られますよ。かたしな高原スキー用へは、車で東京の練馬ICから約110分、関越自動車道沼田ICから約35分で行くことができるので、日帰りスキーも可能です。

ご購入ありがとうございますm(__)m

四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍

群馬県利根郡片品村にある「四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍」は、2018-2019シーズンに「スキー場開場45周年」を迎えるスキー場。東京から車で関越自動車道にて約2時間半、最寄りの沼田ICからは約40分で行くことができます。
ゲレンデには全18コース、初級~上級者に対応しているコース設計です。またキッズ専用ゲレンデでは、そり・チュービング・スノーストライダー・エアドームなどのアクティビティが豊富!スノーエスカレーターも完備なので、お子様連れには安心・安全に遊ばせられますよ~。
さらにアフタースキーは、スキー場近くの岩鞍リゾートホテルにある「市山の湯」では日帰り入浴も可能!ぜひサウナ付きの温泉で疲れた体を癒してくださいね。

ここから先は

2,263字 / 6画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?