見出し画像

【結婚相談所の選び方】ゼクシィ・パートナーエージェント・サンマリエ・IJB・ノッツェどこにすればいいの⁉

こんにちは!!
自身の婚活体験記を書いています、
tampopoと申します。


ズバリ、私が選んだのは…


では結論から、tampopoが選んだ結婚相談所をお伝えします。

私が利用させていただいたのは、


「パートナーエージェント」さんです!!


よく、電車のつり革広告などにも宣伝されていますよね♪
今でもこちらを利用してよかった!と思っています!

なぜパートナーエージェントさんにしたか等、下記で
詳しくお伝えしていきます!



婚活を始めた理由

私が婚活を始めた理由は3つあります。

①“結婚したい!”という強い思いがあったこと

②職場や身の回りの環境に異性がいない

③恋愛経験が多くなく、一人で婚活は心もとない


買い物がてらふらっと立ち寄った
手相占いのきれいなマダムに、

「あなた結婚相談所が向いてるわよ」

とアドバイスをもらいました。

占い師さんが言うならそれに従ってみよう!
と藁にも縋る思いで結婚相談所のリサーチを始めました。

若干安易ですが(;^ω^)


結婚相談所とは?

結婚相談所とは、結婚を希望する独身者が
効率的に結婚相手を探すためのサービスのことです。

婚活に結婚相談所の利用を決めた理由

それは単純に、

一人で婚活を進めていく自信がない”

からです(-_-;)


女性に多いと思いますが、誰かと二人三脚で相談しながら
進めたいという気持ちがありました。
誰でもやったことのない物を始めるのは不安ですよね。

現代の仲人さんを求めていたのです


相談所、いっぱいありすぎる!

いざ、結婚相談所をネットで検索してみると…


「相談所がありすぎて何が何だかわからない!!」
「カオス!!!」

が最初の印象でした。

某結婚相談所比較サイトを読み漁る日々。
サイトだけではわからなかったので実際に足を運んで
比較検討をすることにしました。

全ての相談所に足を運ぶことは体力的にも
時間的にも不可能だったので、
・パートナーエージェント
・サンマリエ

の二つに絞りました。

ちゃんと比較して選んだ、というよりは
押し売り的な電話がきつくなかったり
予約がすぐに取れたりした、
という巡り合わせ的なものもありました。

「あーもうわかんないからとりあえずここでいいやぁ」
みたいな感じです(笑)

流れで選んじゃうのも案外大事です(⌒∇⌒)


ここに決めた理由

①とにかくサポートが手厚い

②リーズナブルな料金設定

③会員数が多く、パートナーエージェント以外の
会員さんとの出会いもある

です。一つずつ解説しますね。


①とにかくサポートが手厚い
実際に入会すると、

とっても優しいスタッフさんが手取り足取り
サポートしてくれます。

まるで生まれたての赤ちゃんをお世話
するようにサポートしてくれます(笑)

具体的には、
・紹介状作成のための90分のカウンセリング
・紹介状作成
・おすすめの異性の紹介
・自分のタイプや相性の分析
・お見合い後の面談やチャットの相談
・近況報告の面談
などなど…

本当に、手取り足取り面倒を見てくれます。

スタッフさんが、倒れてしまうのではないか
と不安になるくらいサポートしてくれます。

本当に優しかったなぁ…


②リーズナブルな料金設定
月会費が1万5千円程度で、べらぼうな
入会金や成婚退会料が発生しないところも
始めやすさにつながりました。

ラグジュアリーな空間で特別感を味わいたい♡
という人には向かないですが、
施設はとてもきれいで、
価格以上のサポートが待っていました。


③会員数が多く、パートナーエージェント以外の
会員さんとの出会いもある
結婚相談所入会の決め手になるのが、

会員数の多さ

だと思います。
その分出会いのチャンスも増えます。

パートナーエージェントさんは、自身の会員以外にも、
ゼクシィ縁結びさんなどの他の相談所の会員さんも
紹介してもらえます。

ゼクシィ縁結び、パートナーエージェントともに
年齢層が低めの方が多く在籍している相談所だと思うので
出会いのチャンスもぐっと増えます♪


以上の理由で、パートナーエージェントさんで
活動することに決めました(⌒∇⌒)

個人的にはすごく満足しています。
とてもおススメです!


それぞれの相談所の印象

数ある相談所の中からどれか一つを選ぶのは
難しいですよね。

比較サイトで載っているような情報は
そちらを見ていただければわかるので、
実際にカウンセリング等に
行った際の肌感をお伝えしますね(⌒⌒)

・サンマリエ
3,40代の方が多め。
結構アナログで、人の温かさを感じる
雰囲気的に私よりも一世代上の人たちを
ターゲットにしてそう

・ゼクシィ縁結び
カウンセリングにはいっていないのですが、
夫がこちらを利用していました。

夫曰く「放し飼いだったなぁ」でした(笑)

ただ、これは個人的な感想です。

男性はひとりでもつき進める方も多いですし、
迷うことも女性より少ないと思います。
プライドもあるので誰かに相談するという姿勢が
夫は少なくて、結果放し飼い状態だったのかもしれません。

お見合い後のフォローアップなどはあまり
なかったようでした。

楽天オーネット
やたらとセールスの電話が多いので
行く気がなくなってしまいました(;^ω^)

IBJ
当時柴田理恵さんが広告に載っていたところから、
5,60代向け?と感じました。
お堅いしっかりとした印象です!




何はともあれ、自分にあったところを
見つけるのが一番だと思います。

「○○相談所 最悪」
みたいな口コミをよく目にしますが、

きっと嫌なことがあってはけ口を探して
そう書いている人もいるはず
です。
嬉しいことがあった時より嫌なことが
あった時の方が誰かに聞いてほしいですしね…

なので、悪い口コミは万人に通ずる話では
ないと思います。

どんな結果になるかは誰にもわからないなので(⌒⌒)

ただ、名前も聞いたことのないような所よりは
大手の方が安心だとは感じます♪



今回の記事も、読んでくださった方の役に立つと嬉しいです!


いいなと思ったら応援しよう!