見出し画像

好きだ。好きだ。好きだ。好きだ。〜埼玉県ときがわ町編Part2〜

FuwaFuwa甘々お豆腐タイム

せっかく商店街まで来たので、商店街を散策。
日曜日のお昼。商店街は誰も歩いていない。

そんな中、人だかりたくさんのお店を発見。
そのお店は、「とうふ工房わたなべ」。

店内の入り口前に、試食のおぼろ豆腐を発見。
試食があると、何が何でも食べたくなるのが僕。
(食欲に素直なだけではあるが笑)

食べた瞬間、衝撃が走った。

「なんて、甘い味なんだ!!」

スーパーで売ってる豆腐とは段違い。
吸い寄せられるように、僕はお店の中に。

そこでも、気になる試食「厚揚げ豆腐」を発見。
再び、衝撃が走る。

外はカリッと!
中はふわっと!!
そして、大豆の甘味!!!
さらに、ゆず味噌がいいアクセント!!!!

本当はマナー違反だけど、
何度も試食をほうばってしまった。
厚揚げ豆腐にFall in love。

気づいたら、レジに並んでいたのはいうまでもない。

地元で撮れた大豆、お水を使った名産品。
ときがわ町を活かしている。

実際買ったふわふわ生揚げ。家で食べてもおいしい。

商店街を離れ

商店街を離れ、住宅街を散策。
気になるものを写真撮影。

道端に落ちていた柚子。なんか存在感抜群。
デカデカな白菜。僕の畑ではここまで大きくならないので嫉妬。嫉妬の権利。

旧農協にテンションあげ〜

街の方に戻り、散策を再開。
今度は違う方向へ。

売り切れで食べられず。絶対おいしいまんじゅう!!
旧農協マークにテンションあげ〜

まさか、ときがわ町でこのマークを拝めるなんて。
まだまだ散策しがいがありそう。
それは、次回のお楽しみにとっておこう。

合併前は玉川村だったのね。その面影が今でも残っている。

いいなと思ったら応援しよう!