見出し画像

「役所の組合の女性グループ」での速読研修 興味を持たれる方が多かったでした

ある町役場だったのですが、組合の女性部というところの依頼で、速読研修を行ったことがありました。
4時間、1回集中の講座です。

組合関係というのは、何らかのスキルアップを考えていて、研修を考えてくださるケースがあります。
ユニークなもの、本当に力になるもの、楽しめるもの、など、選ぶポイントはあるようです。担当者の方は、事前に、ひとりで受講に来てくださって、それから、時間を経て、実際の講習の依頼という流れとなりました。

組合、しかも、その中の部会(グループ)ですから、参加は任意です。
それでも、興味を持たれる方は多く、これまでとは違った関心で多くの人に参加してもらった、と担当の方に言っていただきました。

4時間、半日というのは、受講しやすい時間になるかと思います。
2日とか分けたりするのは、受けていただく方の負担が大きくなります。仕事とは別ですから、休みの日に行う場合は、無理をしない時間というのも大切かもしれません。

4時間でも、かなりのトレーニングを行うことができます。
「楽しい」と感じることができます。
速読だけでなく、世の中にはいろいろなスキルアップの研修というものがあります。そうした話も少しさせていただいたのですが、みなさん、眼を輝かせていました。

いろいろな研修に興味はあっても、いざ、受講するとなると、ハードルが高かったりします。また、東京などはいろいろなチャンスがあるかもしれませんが、地方の場合は、機会が少なく難しいです。

職場での組合、グループなどで、ある程度人数が確保できるというのであれば、研修を行う側としては、依頼があれば、どこにでも行きます!と思っています。
費用もそんなに高額にはなりません。

研修というものを、楽しく、前向きに活用してもらえたら、と思っております。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!