マガジンのカバー画像

受動的長男、負動産処分の旅

7
株を相続して受動的に代表清算人になった長男が、継いだ休眠会社の資産だった様々な負動産を処分した経験を、ノウハウ共有にもなるようお伝えします。 しかしなんでこんなことになったんだろ…
記事(個別に有料のもの有)は随時追加していきます。マガジンをご購入いただけば後から追加する有料記事…
¥300
運営しているクリエイター

#山林

C:土砂災害特別警戒区域にある地目が畑・実質は山林な土地

次の物件Cも遠方の土地でした。面積はさほど広くなく、測量もされており固定資産税はかかって…

200
受動的長男
2週間前

B:古い倉庫が建っている宅地の処分

前の記事では、物件A(山林)を0円物件さんを利用させてもらって売却できたというケースをご紹…

200
受動的長男
2週間前

A:あまり特徴なく、面積も狭い山林の処分

負動産処分の旅のはじまりはこの物件からでした。 中部地方ののどかな田舎にある山林で、放っ…

200
受動的長男
2週間前

なるべく費用をかけずに負動産を処分する

前の記事で、清算会社と会社所有の不動産の状況をまとめました。処分したい(会社所有ではなく…

100
受動的長男
2週間前