そもそも○○だから
新年早々、暗い記事ですみません。
…暗い話しかなかったから仕方ないけどさ。
ただ、切り替えねば。
気持ちは激落ちくんですが、モチベーションは変わってません。
今まで振り返ってみると、かなりの資格を取ってきています。
そしてここ最近勉強をしていて、ある資格を受検してきました。
ただ、自己採点で半分は取れているものの結果は不合格。
だからご紹介はしませんが…
こんだけ取ってて不合格が無いのが不思議なくらいで、今回その連勝記録が途絶えることに。
まあ、能書きを沢山つけたところで…結局はバカなんでね、こういうこともあります!ww
友達に資格の多さを評価されましたけどね、所詮は…だし貧乏だから大学へ行けず、とはいえ高卒就職浪人も現実味無かったから頭下げてなんとか専門学校へ行ったような人間ですから、社会人になって武器の一つや二つ…と思って手数で補ってみせてるだけに過ぎないのでね。
すぐにリベンジするかと言われると、今回の試験についてはもう少し後でも良いかな、と。
軽く舐めてたりしたので自業自得っちゃそうなんですが、半分取れるくらいに仕上げてきた知識を忘却の彼方へポイっとするのは惜しい気もしますが、1年ワンチャンスなので、固執していても先に進めませんしね…
負けず嫌いなので漢検にしろ、珠算にしろ、前回チャレンジから日が経ってようと
差し込める隙があれば差し込んだるわ!(?)
くらいの意気があるのですが、なんだろう…
勉強している段階から想定を超えてくる問題にやられ続けると、そうでもなくなってきちゃいますね。
敵のレベルの高さに辟易して、倒されても「まあそうでしょうねえ」になっちゃうあの感じ。
今回の教訓としては、試験を申し込む前にちゃんと調べろってことと、
バカだから油断するんじゃねぇ、ってところでしょうか…
「腐らず」「手軽に」「手数を制す」を念頭にこれからも愚直にやります。
このマガジンが動いたら、あぁまたコイツやりよったなおめでとうと思っていただければ。