もう何回目だ?
最近こっちの話がご無沙汰でした。
素直に献血できたり、腕の血管が見えなくてお断りされたり、なんとかクリアしても内出血されて中止になってしまったりで、献血センターを訪れたのが何回目かなのかも早々忘れてしまいましたが、久々に行くことができました。
仕事が忙しくて行かせてくれなかったもんですから、次の会社も休み方とかまだ知らないので有給消化している今のうちに行っちまえ、ってことで。
この時はわからないなんて書いてたんですが、この時は見てわかるくらいに内出血してしまっていたので数ヶ月寝かせていたという言い訳もあってようやく行けるように。
今回も全血献血できました!
本来は成分献血で予約して、できれば良いけどできなきゃそのまま全血献血してもらおうということでその期間も考えての今回で、案の定後者…
腕の血管がムッキムキ(?)なら行ってもいいのかもしれませんが、そんな確変があるわけもないので、今後自分は全血献血専用マンとして年に3回はきっちり行ければいいかなと思ってます。
成功したときは筋トレをしていて若干コンディションが良かったのかどうかはわかりませんが、少なくとも実生活で体感できるようなものではなかったので気のせいだったのかどうかは今後も検証してみないと何とも言えないところではありますが、ダンベルを5キロにして出直してみようと思います。
出先で体重計に乗ったときに、カラダ年齢が7~8歳は若かったので同い年の一般男性よりは筋肉質かなんかなんでしょう、きっと。
内臓脂肪も体脂肪も少ないほうなんでしょう、きっと。
体重計に忖度機能が無いことを祈ります。
全血献血が終わってから血圧が低くて、5分ほど余計にベッドにいたというトラブルはあったものの、血液自体は健康だったので次回以降も継続できればと思ってます。
外食ばっかで塩分高めのものしか食べてなかったので血圧高くなってんだろうな~と不安に思ってたのにそこはありがたいことに(?)現状維持でした…
元から血圧低めなんすよ…高いよりはマシだけど、低くても健康ではないのでそこは気をつけます。