![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9286500/rectangle_large_type_2_8983850333ec7fe9570a08c3c3a0580d.jpeg?width=1200)
給水塔百景(千葉県船橋市)
千葉県船橋市印内にある神殿風な給水塔。
正式名称は船橋高架水槽、昭和37年から稼働中。
シャーマン系な人が居そうだけど誰も居ない。
昔はコンクリート打ちっ放しだったが、お色直しがあって今の色に。
近所の歩行者用信号の押しボタンがクマの鼻。
東京から電車で行ける神殿。 2018年12月撮影
千葉県船橋市印内にある神殿風な給水塔。
正式名称は船橋高架水槽、昭和37年から稼働中。
シャーマン系な人が居そうだけど誰も居ない。
昔はコンクリート打ちっ放しだったが、お色直しがあって今の色に。
近所の歩行者用信号の押しボタンがクマの鼻。
東京から電車で行ける神殿。 2018年12月撮影