![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82309591/rectangle_large_type_2_0c09385ce85ed2197d0fdc572963e51a.jpeg?width=1200)
給水塔百景(千葉県松戸市)
朝、何となく頭が痛くてだるい。
11時頃出かける。
以前、北総線から見かけた給水塔へ。
場所を確認するとくぬぎ山という駅から近いので、くぬぎ山に向けて出発。
途中ドトールで朝ご飯。
新木場のホームから辰巳団地の給水塔眺めて、新木場のオリンピック関連施設には各国の旗も靡いてオリンピック準備の最終調整か。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337340145-Wd593N3hq1.jpg?width=1200)
ガードマンがうろうろしている。
武蔵野線にのって、新浦安の給水塔、船橋高架水槽を眺めながら新八柱に移動して、新京成に乗り換えてくぬぎ山。
暑い。
田舎の炎天下は辛い。
歩いて数分でくらくら。
グーグルマップで見ると徒歩4分。
すぐに給水塔らしき建物は見つかったが、給水塔ではなさそう。
何の設備かよくわからないが、大きさと周辺の設備から見ると給水塔ではなさそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337401507-7XZe0nwC58.jpg?width=1200)
残念。
近くに松戸駐屯地があり、こちらに期待して松戸駐屯地へ向かう。
距離は近いのだが、暑さのせいで歩くのが辛い。
途中、団地を眺めて到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1657338055249-LgbROJ7ovF.jpg?width=1200)
基地沿いに歩く。
フェンス越しに給水塔が見えた。
松戸駐屯地に給水塔があった、移動して正解。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337436906-RHTDb2xiVt.jpg?width=1200)
北総線からもアタマのところだけ、見えていた給水塔。
この給水塔の横には相当古そうな謎の塔がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337469546-l4tmXHOzQN.jpg?width=1200)
塔全体にツタが絡んで実体が分からないが、給水塔と隣接しているところをみると、本来はこちらが給水塔で老朽化とともに現在の塔に切り替えたが、撤去せずに残ってるのではないだろうか。
厳木や篠目の給水塔よりも古そうな年代モノな雰囲気。
観てみたい。
きれいに見えるポイントが無いか、基地沿いに歩いて見るが特になし。
旧来の自衛隊関連宿舎と思われる集合住宅か、解体待ちとなっている様子。
住棟番号にタイルが使われていて、ノスタルジックな感じ。
廃墟感もあって中に入ってみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337502610-OJLT3D6cBu.jpg?width=1200)
歩き回るのが辛くなったので、電車に乗って移動。
馬喰町、なんとなくぶらぶら散歩。
薬研堀に行ってみる。
ペペロンチーノの素
高い。
サイゼリヤで食べたほうが安い。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337535472-tCl4QvpNCQ.jpg?width=1200)
近所にレトロな喫茶店があったので入ってみる、お腹が空いてオムライス。
小ぶりで丁度いい。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337633233-FP5Zd5B9b0.jpg?width=1200)
キッチンとトイレが繋がっているらしく、注文をするとトイレのドアを開けて入っていく店主。
衛生的に不安。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337729535-7noz958697.jpg?width=1200)
5目ってなんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337685671-YyjkJQBxkR.jpg?width=1200)
トイレの奥からフライパンで調理をする音が聞こえてきて、トイレのドアが開きオムライスが運ばれてくる。
コーヒー美味しかったが店内汚い。
新宿へ移動して、東口の新宿猫を見学。
思ったより立体感ある、3D猫。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337776272-oQIdMT6wA0.jpg?width=1200)
ネコ写真撮ってから新宿武蔵野館でJim Jarmusch Retrospectiv。
Down by low鑑賞。
ロベルト楽しい。いい映画。
![](https://assets.st-note.com/img/1657337834890-zYPwUMxml0.jpg?width=1200)
家に帰って菊水2本。
2021年7月