![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149779679/rectangle_large_type_2_2ef45e5e421b025f82a6e37ed325f8dd.jpg?width=1200)
ヘルシンキ旅記録 2日目(スオメンリンナ島、スーパー、かもめ食堂)
こんにちは。
ヘルシンキ旅の2日目について書きたいと思います。
ちなみに1日目はこちら。
2日目は、主にスオメリンナ島、スーパー、かもめ食堂に行った。
島には3日目に行く予定だったけど、天気予報では曇りになりそうだったため急遽予定を変更。
まずはホテルの朝食を食べた。
普通に食べると15ユーロ(2550円)くらいするらしいので、宿泊費に含まれてるのはかなりお得。
野菜、チーズ、パン、ハムの種類が豊富な朝食で意外とヘルシー!
ミートボールもあって食べてみたら、すごく日本人の口に合う味付けでびっくり。
IKEAのも今度食べてみようか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149776305/picture_pc_dadec866a4af49c33c598012e7e40ed4.png?width=1200)
パワーチャージをした後は、マーケット広場からフェリーに乗船。
スオメンリンナ島へのフェリーは、20-30分ごとに出ているみたいで結構便利◎
あと、交通機関のDayチケットでフェリーも乗れてしまうからお得感がすごい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149776556/picture_pc_ce431ca21643e05948c7d0b93c1b87f5.png?width=1200)
日差しが強いけど風が気持ちいい!
マーケットでフルーツを買って、船に持ち込む人が多かったな。
島で食べるんだろうな。
あっというまに15分くらいで島に着いた。
島は結構広くて、自然がたっぷり。
私たちは次にも予定があったので、1時間くらい散歩をしてランチを食べて帰るコース。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149776799/picture_pc_500e4c316654c9a184f2f2954ff2a005.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149776797/picture_pc_feaf878281976261dbe49463abac1336.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149776800/picture_pc_07b0975f79435baf18f0d83ee8c284d2.png?width=1200)
ランチはどうしてもサーモンスープが食べたかったので、目をつけていた【cafe bar valimo】へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149776965/picture_pc_3d9115abadcf3261b60d607ae742aee5.png?width=1200)
サーモンスープは、サーモン、じゃがいも、にんじんがゴロゴロ入ってて、食べ応えがありすぎた。
スープはよくある白いタイプではなく、透き通っててなんの味かは具体的に分からないけど、とにかく美味しかった◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149777388/picture_pc_2bf45df4b3363c35f45918ab13e95e38.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149777379/picture_pc_829751d85bc9810a9910d4abbc00e59a.png?width=1200)
この旅で1番美味しかったものとして、3人で満場一致しているサーモンスープ。
島に行った時はぜひ食べてみてほしい。
付け合わせのパンも黒糖っぽくて香ばしさが美味しかった。
テラス席に座ったので、港の眺めも綺麗だった。
ママは「冥土の土産だね〜」って何度も言うくらい、スープとその空間を気に入ってた笑
最高のランチ体験をした後は、フェリーで本島に戻ってきて、マーケットを少しぶらぶら。
少し暑かったので、デザートにジェラートを購入。私はいつもストロベリー味🍓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149777515/picture_pc_bb9f6e0f419ddd63196c5f12ce1409a9.png?width=1200)
次はトラム(路面電車)に乗って大型スーパーマーケットへ行った。
トラムは、日本の路面電車に比べて動きがすごいスムーズで、アトラクションみたいに楽しめた。
ママもすごく気に入っていて、移動するたびに「次はバスに乗るの?それとも路面電車?」と聞いてきた。
小さなスーパーは街中にもちらほらあるけれど、
私は品揃えの面でどうしても大型に行きたかった。
少し市内からは離れるけど、そのおかげで満足いくお土産が沢山買えた。
特にマリメッコのナプキンは、大型スーパーの方が断然品揃えが良き◎
外国のチョコレートってどうも口に合わないことが多いけど、フィンランドのFazerという会社が作ってるチョコはどれもすごい美味しい。
ムーミンクッキーにチョコがかかってるやつはみんなに好評だったので、オススメ◎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149777849/picture_pc_d0cd5a7faa5786d6e991d3842934ee15.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149777847/picture_pc_3fe14edeeeb980875d823359fee57c80.jpg?width=1200)
スーパーを後にして、夜ご飯の場所へ向かう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149778292/picture_pc_aba124421287bcc17863c82e084486a9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149778294/picture_pc_4c0cca41ea6c4a6a739c8051185b1df4.png?width=1200)
映画を観てからずっと来たかった【かもめ食堂】にやって来ました🍀
夢のよう・・・
映画の中とはキッチンの配置など若干違うけど、雰囲気はばっちりあのかもめ食堂。
働いている人も気さくで、お料理ももちろん美味しくて、心も体もあったまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149778502/picture_pc_b3fd5ad21e16ef39280050a251d0ea70.png?width=1200)
久しぶりの日本の味、やっぱり落ち着く〜。
お腹いっぱいだったけど、シナモンロールはやっぱり欠かせないので、テイクアウトをしてホテルで食べました。
かもめ食堂を観たら、いつでもこの旅のことが思い出せそう。
この後はホテルに戻って今日の予定は終わり!ではなく、最後にもう一つやることがあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149778827/picture_pc_0d255dc046d7cf2a37f3db2fdedcef0d.jpg?width=1200)
そう、サウナ!!!
フィンランドと言ったら、忘れてはいけないサウナ。
今回の旅の予定を立てるときに、叔母さんに絶対にやりたいことを聞いたら、即サウナと返ってきた。
叔母さんはサウナが大好きなので、どこか気軽にできるところを探していたら、ホテルにあることを発見。
しかもプライベートなので、初心者な私も入りやすそうとのことで、迷わずホテルサウナに決めた。
当日の朝にフロントに使いたいことを伝えて、無事に予約ができた。
サウナの中は写真の通り謎なコンセプトだったけど、広々しててシャワーも二つあって良かった。
私はもともとサウナが苦手(暑いところと狭いところが苦手)なので、10分くらいで出てしまったけど、
叔母さんは1時間きっかり楽しんでいた。
心なしか体が軽くなり、気持ちよく2日目が終えられた。