![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160001918/rectangle_large_type_2_53cbe2512d738e4175488fd93747784e.png?width=1200)
10月のリスタおたより|SIPPO-HAPPO通信
こんにちは、SIPPO-HAPPO運営スタッフのしゅうです!
着実に涼しくなってきて、安堵している今日この頃……みなさまいかがお過ごしでしょうか。暑すぎた日々を思い出すと、気温が下がることに喜びしかありませんが、一方で季節の変わり目は風邪、自律神経の乱れなど、体調を崩しやすいのも事実。引き続きご自愛くださいね。
さて、今月のリスタ&SIPPO-HAPPO通信からのお知らせはこんな感じです!
①リスタ、ライブ講座「トリミング科」と動画講座「歯科」を実施しました
![](https://assets.st-note.com/img/1730342750-salcAFKMLGrzHEntf840dP5N.png?width=1200)
10月11日、トリミング科のライブ配信講座「ベイジングをみなおそう その5」を実施しました。
今回は、前回までの復習を行い、前提を共有した上で、「ベイジングをみなおす前に」理解しておきたい、「皮膚から汚れを取るというのはどういうことなのか」「保湿剤の使い分けは」といった内容について学びました。
講座中、参加者さんからは「植物エキス配合のメリットってなんですか?」「皮脂膜と保湿のイメージの認識はこれであってますか?」など、たくさんの質問をいただきました。
今回は普段と違う時間、曜日での実施でしたが、いつもと同じくらいかやや多い参加者の方に集まっていただきました。今後もライブ配信講座を実施する際は日時調整を行い、なるべくたくさんの方が参加いただけるように尽力いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1730342809-TEv5UNa79sA8Wk0fcDe6nbuw.png?width=1200)
歯科では、これまで時間をかけて「歯周病」について学んできました。
今回の講座のテーマは、「動物病院の選び方について」です。
自分の愛犬や、お客様のご愛犬などが病院にかかる時に、ただ「近いから」ではなく、誠意ある対応をしてくれる病院を選びたいですよね。
今回はそのときに気にしたいポイントについて解説いただきました。病院の大きさによりどういうメリット・デメリットがあるかや、どういうシステムや項目を見ればいいかなど、かなり実用的な知識を学ぶことができます。
また、応用編では「獣医動物歯科業界の動向」について解説いただきました。なかなか知ることのない業界の現状について触れ、動物医療への理解を深めていければと思います。
②リスタ、来月の講座は&アーカイブの上がり具合は?
現時点で決定している11月の講座予定をお伝えいたします。
日程未定
ライブ配信講座もしくは動画講座(現在調整中です)
11月27日 20時〜
ライブ配信講座|トレーニング科 トレーナーライブ! 担当:有働さん、栗林さん、ヨコイさん
また、今月は、9月に実施いたしました「哲学科講座 プレイバック高校倫理シリーズその4」のアーカイブを更新しました。少しずつアーカイブ編集の作業体制を整えまして、ゆっくりですが過去のものをアップしていく予定です。
11月には、8月に実施いたしました「トリミング科 ベイジングをみなおそうその4」のアーカイブを更新予定です!
③スプレーのへこみにご用心!
毎年、涼しくなってきた時期に注意換気していることがございます。弊社製品「ブラッシングヘアミスト(被毛ケアスプレーとも呼んでいます)150ml」のボトルがへこむのです……。
詳しい内容や原理はこちらの記事で!
本製品はトリマーさんだけではなく、広く一般の飼い主様にも使っていただくことを前提にしているので、落下などでボトルが割れて飼い主様やワンちゃんが怪我をしないように、くにゃっとした柔らかいボトルを使用しています。
その結果、気温・気圧変化に弱くボトルが凹んでしまうという……悲しみすぎる……。
柔らかくて凹みにくい素材というものが存在すればいいんですけど、そんな夢のようなものは現時点ではなく……(科学進歩に期待!)
一般のお客様に販売する店舗のみなさまにはご負担をおかけしますが、凹みのあるボトルでも通常通りお使いいただけるので、販売の際にはお客様へのお伝えをぜひぜひお願いいたしますm(_ _)m
④保湿クリームの季節になりました
人間もワンちゃんも、涼しくなると気になるのが乾燥です。
「カラッカラの空気から自分のお肌を守りたいッ!ついでにわんこの肉球もッ!」というピンポイントな方がいらっしゃるかはわかりませんが、弊社製品の「保湿クリーム(マルチクリーム)」をぜひご検討ください。ワンちゃんも人間も使える内容になっています。
マルチクリームの詳細はこの記事をどうぞ
マルチクリームは保湿という役割だけではなく、油膜で表皮を包み込む役割があります。
おしっこなどの水分からお肌を守る(マナーパンツをよく使う子に!)
花粉などの刺激からガード
あらかじめ汚れやすい部分に塗っておき、汚れをスルッと落としやすく
などなど、使い方はさまざま。
まさにマルチユース!
ひとつお手元にあると便利に使えますので、ぜひぜひお求めくださいね。
過ごしやすくなってきたけど、災害やワンちゃんのノミとかには1年中油断できないのが辛いところ。ワンちゃんも飼い主さんも、引き続きさまざまな備えを気にかけながらお過ごしくださいね。
来月も、リスタ・SIPPO-HAPPOをよろしくお願いいたします!
\先月の「おたより」はこちら✉️/
\フォローやいいね、シェアなど本当にうれしいです❤️/
📓SIPPO-HAPPO株式会社公式note
https://note.com/re_study
🪽SIPPO-HAPPO株式会社公式Twitter(X)
https://twitter.com/BOKUMO_shampoo
✏️RESTA(リスタ)公式Twitter(X)
https://twitter.com/RestudyOfficial
🏬トリミングサロン・動物病院様向け仕入れ用のWebショップ
(利用には申し込みが必要です)
https://sippohappo.raku2bb.com/
🛍️一般のお客様向けのWebショップ
https://sippohappo.shop/
\公式LINE、やってます🟢/
ご相談やお問い合わせなど、LINEから受け付けています!
友達に追加しておいてもらえると便利なので、ぜひ……!!
✂️トリマー・トレーナー・動物病院などプロの方はこちら👇
![](https://assets.st-note.com/img/1730343369-9fgQmynSbVGqYae4jKPzv0oU.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![SIPPO-HAPPO株式会社【しっぽはっぽ】公式|犬のシャンプー屋さん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102994936/profile_d1be72a668db8535ff0a69ff3da9a7fa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)