![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103670513/rectangle_large_type_2_f49d7d4502fbab4edcf47d2f1e1f5825.jpeg?width=1200)
自分の趣味【アーセナルベース】
どうもかなりお久しぶりですRe:Senseです。
年明けに何か記事を書こうと考えてはいましたがプライベートがかなり忙しく何も手がつけられない状態でしたが、現状少し落ち着いてきたので自分の趣味であるアーセナルベースの記事でも書こうと思います。
このゲームも昨今のゲームと同じくシーズン制なのでシーズン毎に自分の使っていたデッキやそのシーズンの感想などを書いていきたいと思います。
出会い
私がアーセナルベースと出会ったのは稼働する何ヶ月か前になります。
いつもの様にプレミアムバンダイのサイトで限定のガンプラかライダー玩具を探していたらアーセナルベースの限定商品が予約開始されていました。「何だこれ?」と思いながらもその場では予約せず一旦保留にし、別の商品を注文してその日は終えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682158764559-x5Lcn8qEBr.jpg?width=1200)
その後
数日してなんとなく気にはなっていたので公式サイトを確認。
当時はカードを使って戦うぐらいの情報しか載っておらず、どのようなゲームシステムなのかはやんわりぐらいしかわかりませんでした。
とりあえず稼働はまだまだ先なんだろうなぐらいでサイトの確認を終えました。
その後はすっかり忘れていました。
実戦
ある日Twitterを見ていたらフォロワーさんの何人かがアーセナルベースの事を呟いていました。内容は「結構面白い」「ハマりそう」など肯定的な感想が多かったのでやろうと思い、稼働して8日後にゲームセンターで始めて触りました。
排出されたカードだけで戦うのも面白いかなと思ったのですが、流石にスターターデッキぐらい買おうと思ったのですが目的の「機動戦士ガンダム SEED」は売り切れており代わりに「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を買っていざ実戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1682160302091-nSKnw39BCm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682160335666-zcy8SlwnCC.jpg?width=1200)
初日の感想
確か初日に5,000円ぐらい使ってしまうぐらいにはハマっていました。
プレイしている時は操作をオートでしてくれる※「大戦」シリーズみたいだなと思いました。
※大戦シリーズとはカードを使った対戦型のカードアクションゲームです。
ランクマッチもあり数戦して帰った感じです。
ゲームシステムはチュートリアルを1回やって覚えられるくらいには簡単です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682343457110-ho9Dh1iXuK.jpg?width=1200)
帰宅後
帰宅後にすぐにyoutubeで動画がないか調べ、この組み合わせが強いとかこのカードが強いなどの動画が数本あったので全て閲覧しゲームシステムを完全に理解し、別の日に再度ゲームセンター行きました。とりあえず自分の好きなキャラや機体を当てたい気持ち半分、オンライン対戦で勝ちたい気持ち半分みたいな感じで始めました。
長い道のりの第1歩
改めて自分がアーセナルベースを始めたキッカケを記事にしたのですが意外と覚えてるものだなと思いました💦
今後の記事はseason1~4、リンクステージseason1の事を書いていこうと思います。久しぶりに書いたので日本語が変な部分も多々散見されると思いますがご了承ください。
その他
Twitterやってます。
日常的な事と趣味しか呟いてませんがよかった覗いてくださいm(_ _)m
@00zero00_104508