見出し画像

【ヨッソー】演劇初心者の耐えられない重さ 初稿「Anyな夜」

ご挨拶

皆様、おはこんばんにちはNiiRU所属のヨッソーと申します。百万石演劇大合戦のNiiRU枠の全4公演のうち1公演だけ出演した男です。普段はくら~い男のそのときに感じたこと、思ったことを忘れてしまう前に備忘録的なモノとして書いていこうと思います。有名な作家さんが”書くことは、自分を知る事”とおっしゃっていたので、書いてみることにしました。(中身は小学生の読書感想文的なモノかもしれませんがご容赦下さいませ。)

オープンチャット閉鎖

今現在、2024年11月13日NiiRUの演劇期間中に使用していたオープンチャット閉鎖の知らせ。ヒドイ、ヒドイよ。僕の心の拠り所を消し去るなんて。嗚呼、、、泣きながらタイピングしておりますよ。ワタクシ演技の間も悪いと自覚しておりますが、ココでも間の悪さを痛感しております。初投稿から逆風が吹き荒れておりますが、大丈夫なんでしょうか?それでもなんとか連載していこうと企てております。

重いマント

あれは初めてNiiRUメンバーが集まって話し合った芸術村の夜。今思い出しても、当時の恐怖感、不安感が襲ってきます。目の前が真っ暗になりますよ。全国から演劇の猛者が集結!?え、こんなシロートのボクが立ち向かえるの?もうメンタルがノックアウト!!お先真っ暗!?ムリムリムリー!?、勝てる訳が無い、逃げましょ、逃げましょ、戦意喪失、ココはダレ?ボクはドコ?状態。されど会議は続いて演出のHさんに、「キャストやってもいいよーって人?」と問いかけられ、気持ちとは裏腹に手を挙げるボク。周りの人も手を挙げる中、ボクのココロは今ココにアラズ。ヤケクソだよ、コンチクショー。いやー今タイピングしていても恥ずかしい。穴があったら入りたいです。誰か穴掘ってくれませんか?もう意地ですかねぇー、意地!?それしか無いんでしょうか?心のバランスが取れていない。はー、情けない。まあこういうところがあるから後に事故を起こしちゃうんでしょうけど、、、(その話はやめとこう。水に流そうね。)

その後も残れる人は残って話し合っていましたがワタクシは尻尾を巻いて逃げるように帰って行きましたとさ、重いマントを肩に背負いながら、トホホ。

P.S.Anyな夜とタイトルにしたのは、ミスチルのAnyという歌の歌詞で「上辺ばかりを~僕の中に潜んだ暗闇を無理やりほじくり出してもがいてたようだ」に当時の自分の心情が当てはまると思えたからです。それではまた次回。

いいなと思ったら応援しよう!