
糸引きの衣類どうしてますか?
糸がビヨーン
ニットやタオル、靴下などを何かに引っ掛けて糸がビヨーンとなることないですか?

2cm位出てる
こんな時どうしてますか?
まさか根元で✂️チョッキンしてないですよね。
根元で切ってしまったらもう穴が開いてきてしまいます。
諦めないで!
ビヨーンとなった糸が輪になっていて切れてない場合
根気とと根性でほぼ元通りになります。

糸引きの近くを見ると矢印のところの様にひきつった所があるはずです。引きつりが出ている側の飛び出た糸を少し引くと糸が動きます。その糸をまちばりなどでに地道に少しずつ送って行きます。

他の生地と差が出ない様に調節していくと

ビョーンと出ていた糸が収まります。

万が一糸引きの切れてしまったら
長さがあれば結んで
針で生地の裏が、中に押し込めます。
引き攣りは少し残りますが
何とかおちつきます。
切って✂️しまったらおしまいです。
根気と根性で糸引きを直してください😆
#糸引き #糸つり#修繕#ニット